どうも、れっくすです!
久しぶりに書きたいなと思ったので備忘録として書いてきます
普段ちゃんと文章にするタイプではないので上手な記事ではないと思いますがあくまでも備忘録、人に見せるのメインじゃないので許して…
11/1(日)のCUE 1stの昼夜両部に参加してきました!ということでその感想を思い出せる範囲で残してきます〜
その前に一応自己紹介を。下に名刺貼っときます。
基本ある程度イベントやりつつのまったりプレイでやってます
美晴さんは一応全所持ですよ😎
というわけで本題。まずはライブ外の話でも。
今回のライブは元々行ける予定はなく夜の部の配信を見る予定だったのですがご縁がありチケットを両部ともいただけることになったので急遽参加が決まりました(2日前w)バスもギリギリ席取れたのでよかった…
個人的なイメージですけどCUEってガチガチにやってる人ばっか(中の人ガチも多い)な気がします。
実際会った人で僕よりまったりの人いたか?🤔🤔🤔
少なくともランクは最弱だった気がする()
あと痛バ持っとる人多くね??????
サ終だのなんだの言われてたけどここまで来れたのってみんなが割とガチってのはありそう。
でもCUEの知り合いは少なかったので今回一緒に行動してくださった方には感謝です🙏
せっかくの久しぶりのライブの機会だったので色んな方と交流できたのはよかったですね、現地ならではのことですしCUEについて語れる機会がそもそも少なかったので新鮮でしたね
いただいたもの。右のサイン入りブロマイドのCDは名も知らぬ方から急に声をかけられ渡されそのまま去っていった…
いやぁやはり担当のグッズはリュックにつけとくもんですな。思わぬ収穫に驚きと若干の申し訳なさと喜び。ありがとうございました。
というわけで外の話はこれくらいで十分でしょう
公演についての感想を書いていきますよ
まずはセトリから。昼夜共通です。
1.Beautiful tomorrow
2.Colorful
3.Good meal, Good life
4.Steppin' Girl
5.ヒカリニ染マル未来
6.MiRAGE! MiRAGE!!
7.ドリ☆アピ
8.にこにこワクワク最高潮!
9.Knocking on My Dream!
10.One More Step!
11.Reach For The World!
12.NAZO-NAZE Jumping!
13.Red or Blue?
14.Override!
15.our song(AiRBLUE ver)
16.Cute♡Cute♡Cute♡(AiRBLUE ver)
17.カレイドスコープ
18.私たちはまだその春を知らない
19.さよならレディーメイド
20.Forever Friends
所々に暗唱での劇?あり。
とりあえず昼の部。とりあえず曲中心に振り返ります。
座席は3階席の最後列だったので何も気にすることなく多動してましたw
始まってからは初めの映像から泣きそうになってました、btから始まるのエモすぎるでしょ…
開幕泣く癖はいつも通りでbtとColorfulの2曲は泣いてましたね
チーム曲は初手Wind。風は担当いるし最初好きになった2曲でずっと現地で聴きたかったので感動で泣いてた。ぐみぐらのあったかさとSteppin' Girlの楽しさ…
特にSteppin' GirlはNice to meet youのアーカイブで見た時よりも安定性増してて聴きやすかったですね、あのダンスやりながら歌うの確かに難しそうなんだよなぁ…
ぐみぐらの最後のくるくる回るところのスカートすき。
あと最後歌い終わって暗くなってく時のざいちゃんの影がまんま美晴だったの、夜の配信チラッと見たけどシルエットだったからあんまり分からんかったけどあれは上から見てたから見れた偶然。めちゃくちゃ感動した。
次にMoon。元々キャラが尖ってるからそんなに興味がなかったんですがいかんせん曲が強い。最近は利恵と鳴を中心に好きですね。つよつよの曲ぶっこまれて普通にテンション上がってた。あとひーちゃんがこみねぇと並んでる時とか特に思ったんだけどひーちゃんちっちゃい。かわいい。あと土屋李央さんを拝めたのは普通にアド。前日にシャニの配信見てたからね。どっちとも表情を崩さないキャラだし前半の髪型ちょっと似てるとこあったから若干円香意識したかもしれん。
そのあとBird。最初出てきた時さっぴの衣装見て何これ可愛すぎかよって釘付けになってて右の方で悠希がめちゃくちゃやってるの気づかんかったw
にこワクじゃなくてドリ☆アピやるんかい。って思ったよね。
にこワクの振り結構難しそうなイメージだった。
とりあえずひたすらさっぴがかわいいしか頭になかった気がするけど()
最後Flower。花はリリイベで生歌聴いてたけどあの時よりも上手くなったなぁって思ってた。みんな上手くなったとは思うんだけどやっぱ生で聴き比べると違うね。One More Stepのペンラあげるやつあれあんまり認知されてなかったんだね、普通にみんな知ってると思ってたけど周りは半分くらいしかやってなかった気がする。あとタイミングがバラバラだったから今後やるなら一回ちゃんとさせてからやりたいね。
あとKocking on My Dreamのステッキの先端光るようにっててリリイベの時からサイレント修正かかってたw
あとサビのマント?のバサァって感じかっこよくてすき。
そのあとのチームシングル2枚目のA面きた時やったぜ!ってなった。
Reach For The World、これも強い。曲が良いと全てが良い。
NAZO-NAZE Jumping、風のアニメ曲はちょっとバラエティ味ある?感じの曲なのでなんか独特の雰囲気感じるよね、美晴はもちろん絢とかまほろがあれ踊ってるの想像するとかわいいな?莉子はノリノリでやってそう。
Red or Blue、左手赤右手青で振るしかないやん?あれは推し色よりも赤青にしたい。会場全体で左側赤右側青とかでも面白そう。
Override、かっけえ。かっこいい曲はやはり正義なのか?今回はやらなかったけど落ちサビUOが映えると思う。
そのあとはAiRBLUE全員で!our songが歌詞出てたりしてなんか終わり感あったけどまだ早いって思ってたし終わらなかったから安心したwあの円になる振りいいよね。
Cute♡Cute♡Cute♡、イントロがテンション上げさせ方上手い。あと321CUE!やりたかった。ダンスも可愛い。あれ、強くね?ライブ行くと普通に聴いてた曲が急に強くなるのあるある。
カレイドスコープは歌う前のセリフがエモすぎる。ストーリー見直そ…
まだ春とレディーメイドはかっこよさがあって好き。ここで盛り上がる感じが戻りつつもエモさを感じてよりペンラ振る感情こもってた。
からのラストFF。普段振りコピ出来るほど器用じゃないんだけどFFは比較的優しいから覚えた。何だかんだこの曲が一番好きかもしれん。
最後キャスト喋るかなって思ったけど今回はコンセプト的にCUEの世界観一本でいったね。しれっと新曲発表してて笑った。人選はストーリー的に考えるとラストリーダーズで締める感じに持ってきたいんだろうなって感じかな?
とりあえず昼の部の感想。久しぶりの現地の感動と聴きたかった曲、見たかったダンスを見れてよかった。セトリどこまでやるかなーって思ったけどあれから曲も多くなったしトークとか少なくして曲中心だったのは良かった。延期になってずっとあれも見たいこれも見たいってなってた僕らを満たしてくれたと感じてる。今後も曲は増えていくと思うけどこの公演でやった曲をまた成長した姿で見るのも楽しみだな。
とりあえず元々深いことはあまり考えるのが得意でないので純粋に楽しんだと思う。
あとコールが出せないしんどさはもちろん立ってペンラ振れないのが地味にしんどかった。これに関しては仕方ないけどね。今やれる範囲で最高まで楽しめたと感じてはいるよ。
余談だけどペンラ一本壊れて振った勢いで消えるようになった。電池変えても変わらんかったしだいぶストレスだったので買い換えるか。
美晴担当ではあるけどゆりにゃ推しでもあるからやはり二本ないときつい。あと赤青のとこw
歌唱に関してはDIALOGUE+を中心に全体的に安定性が増して聴きやすかった。CUEの世界観により入り込むという意味でもこの成長が嬉しかったよね。
とりあえずこんなもんでいいですかね、思い出したら適宜加筆修正でもします。
このまま夜の部も振り返っていきます。長いと思う人はフェードアウトしてもらっても構いません。(くどいようだけど備忘録なので)
曲については上に書いた通りなのでそれほど違いはないので夜の部の方は普通に感想でも書こうかな。
まず2回目ってのもあって全体的に落ち着いて見れた。所々涙腺緩んだけど夜はちゃんと見ることに集中出来たかな。
特に記憶に残ってることってなんやろ。最後に持ってかれすぎてるよな。
Windの劇のところで鶴野さんの靴紐が解けちゃったところのざいちゃんのカバーが天才だった。アドリブであのカバー力。昼の部を見てたからこその感心。そこで仕切り直すのかと思ってたけどそのまま元の流れにめちゃくちゃ綺麗に繋げるしうぉぉぉぉぉって感じだった。
鶴野さんのツイートが頭に残ってて何度もオレンジを振りたくなってしまう衝動に駆られてた。
あとはゆーなが配信とかで見るよりもめちゃくちゃ可愛かった。これが生の力か…ダンスが好きってのを思い出してちょいちょい見てたけど綺麗なダンスでほんと好きだわ。
あ、当たり前なんだけど劇聞いてるときの声がまんまキャラでなんか感動した。
終演が近づいて最後のキャストの挨拶はしみじみとしてた。Moon涙腺崩壊しがち。w
あ、それで思い出したけどひーちゃんがFFで笑顔で歌ってるのがめちゃくちゃよかった。reading liveの時たしか泣いちゃったよね?あの時はあの時の良さがあったけど今回はそれとは対照的な姿だったからより笑顔が綺麗に見えてエモかったな。
最後の話。夜は流石に何か大きい発表があるとは思ってたけどこの前ゲームに関する発表があったから何があるかなって思ってた。後出し感すごくなるけど昼の部終わって考えてた時にFFがアニメPVだったのを受けてアニメ化あるんじゃないか?って思ったけどこの段階で来るのはまだ早いか、って思って言わなかったんだよね、ツイートでもしとけばよかったw
あの発表があったときはまじで声漏れた。声出し禁止だから一瞬飲み込んだけど結局うわぁぁ!ってw
そのまま呆然としつつ泣いてました。キャスト出はじめてだんだん嬉しさとかも出てきてほんと激アツだった。このコンテンツがまだこれから盛り上がっていくんだって改めて分かってより応援したくなったし楽しみだね。
コンテンツの初めからずっと活動し続けてきてるのはCUEが初めてなのでまだ1年ではあるけど何となく古参の人が感じる気持ちみたいなのがわかってきた気がする。w
とりあえずこのライブに行ってCUEがより好きになりました。これからも楽しんでいきたいと思います。
まだアーカイブ見れてないので加筆するかもしれないけどとりあえずこんなところで終わろうかなと。最後に撮った写真でも載っけときます。
それではまた👋