たまに、社内を見ていて、
特に新入社員にありがちだなと
思うことですが、
入社してすぐは仕事は、
上司から課されることが
多いと思います。
待っていればあれをやるように
これをやるようにと指示を
してくれる環境がしばらく
続きます。
はじめのうちはそれで
いいですが、
それに慣れてしまうと、
仕事を待っていないとできなく
なってしまう危険性があります。
基本的には、
仕事は自分で見つけるもの
自分でつくるもの
だと思って思っています。
なにをやっていいか
わからないときは積極的に
上司に相談するとか、
ある程度仕事内容を把握できた
場合は、もう失敗してもいいから
積極的に仕事に取り組んだほうが
最終良い結果がでると思います。
また、不安がある場合は、
上司に、こう考えているのですが
これはやっていいでしょうか。
と聞いてからアクションを
起こすのもいいと思います。
先日も、あるグループ会社の役員が、
自分はもっと成長したいので、
課題をざっくばらんに言って
もらえないでしょうか。
と質問にきたのですが、
そういうちょっとした積極的な
行動が後々に大きく結果に
あらわれてくるのかもしれないな
と思いました。
新卒に限らずですけどね・・。

特に新入社員にありがちだなと
思うことですが、
入社してすぐは仕事は、
上司から課されることが
多いと思います。
待っていればあれをやるように
これをやるようにと指示を
してくれる環境がしばらく
続きます。
はじめのうちはそれで
いいですが、
それに慣れてしまうと、
仕事を待っていないとできなく
なってしまう危険性があります。
基本的には、
仕事は自分で見つけるもの
自分でつくるもの
だと思って思っています。
なにをやっていいか
わからないときは積極的に
上司に相談するとか、
ある程度仕事内容を把握できた
場合は、もう失敗してもいいから
積極的に仕事に取り組んだほうが
最終良い結果がでると思います。
また、不安がある場合は、
上司に、こう考えているのですが
これはやっていいでしょうか。
と聞いてからアクションを
起こすのもいいと思います。
先日も、あるグループ会社の役員が、
自分はもっと成長したいので、
課題をざっくばらんに言って
もらえないでしょうか。
と質問にきたのですが、
そういうちょっとした積極的な
行動が後々に大きく結果に
あらわれてくるのかもしれないな
と思いました。
新卒に限らずですけどね・・。
