リーダーこそ、誰にも負けない努力が
必要だと思う。
統括・局長・マネージャー、
グループを代表するリーダーこそ
人一倍努力しなければならない。
マネジメントになると
チーム(組織)で成功するために
どういう戦略・施策を行うべきなのか
考えて実行していかなければいけない。
そこで信頼されるリーダーになるためにも
メンバーの模範になるためにも、
マネジメントの日々の努力が欠かせない。
普段の忙しい業務をこなしていると
努力していると勘違いしてしまいがち。
競合他社以上にマネジメントが努力して
いかないと競争に勝つことなんてできないと思う。
僕自身もそうですし、
特に当社は若い会社なので、
努力しか勝ち進んでいく方法は
ないと思います。
泥臭いですが、努力あるのみです!