昨日、前職の同期と会ったのですが、
そこで同期が
「今年は、入社10年目研修が
ある年だ。」
と話して、
あぁ、今年で社会人10年目なのかぁと
思わず実感させられました。
前職は同期が150名いたのですが、
僕も含めて結構な数が退職していて
今では、おそらく、半分はいないんじゃ
ないかなと思います。
10年っていうのは
ある意味節目な気が
してしまいます。。
前職は、社員が4000人くらいいる
会社で歴史も100年くらいある
いわゆる traditional company
でした。
スピードというよりは
ゆっくりと成長していく
年功序列・終身雇用が
しっかりしているイメージの
会社です。
そういう意味ではこれだけの
長い社歴の間、社員に給与を
支払ってやっていけてるのは
本当にすごいと思います。
僕はどちらかというと
自分で若いうちに裁量権をもって
自らビジネスを作っていきたいと
いうこともあり転職しました。
じゃあ、なんで最初から
ベンチャーにしなかったのかと
言われたら、
う~ん、社会を知らなかったです。笑
昨日同期と話しているときに、
10年という歳月の中で
価値観というか考え方というのは
どちらが良いか悪いかは別として
大きく変わったなと思いました。
前職にいたらまた違った視点
だったと思います。
いろんな視点があっていいと
思いますが、僕の場合は運も良く、
ベンチャーの経営者をさせて
もらっているので、経営の視点を
常にもってビジネスができる。
自分のやりたいことができる、
若いうちにチャレンジできる
環境に行けてよかったなぁと
思いました。
10年目はより充実した
結果を残したいです。