目の疲れが気になっていたのでZoff PCを使い初めてみました

photo:01



昨日からメガネを、Zoff PCをかけだしました!






度なしのクリアタイプです。

お仕事を一所懸命やっていることもありまして、
集中力も維持しないといけないので。

…間違っても年のせいとかじゃないんですけど、
最近目が疲れることが多くなってきました。

春でドライアイになりやすいってのと、
ゲームしたり、
サイト作ったり、
リズムループ作らなきゃで
PCの画面ばっかみてる気がするし。

それまでは一度目薬させば効果はバツグンだったんですが、
最近はどうも目薬の効果は今一つのようで。

ややよいしょしてます♪( ´▽`)

まあ、これだけお仕事を一所懸命にやっていれば当然なんですけどね。

そもそも、年のせいではないわけだし。

29だし。

そうはいっても、
お仕事しないわけにはいかないし、
目が疲れてしまうといろいろ支障がありますし。

なんとか軽減できないかなというわけで、
最近流行りのPCメガネを導入しようということで
先週Zoffで注文していたのです。

レビューっぽい発言🔼

なんとなくTL読んだり、
ググったりしてるとJINS PCの方が人気があるっぽいんですけど、
水原希子が好きって理由でZoffで買いました♪( ´▽`)


どっちにしろ同じようなこと書いてある広告っていうか、
ほとんど一緒な広告で「大丈夫なのか?」
って思っちゃうくらいですが(笑)

なんだこりゃ。
いっそ合併しちゃえばいいのに!(笑)

スペック表記とかは
だいたい書くこと一緒になっちゃうんでしょうけど、
それにしたって
図や色まで似せることはないじゃないかと。
どっちが先かとかよく知りませんが、ここまでそっくりだともはやどちらも胡散臭いです…

というか、
Zoff PCの水原希子と、
ベッキーが出てる眼鏡市場すらダブります。


…モデルのお姉さん、

しかも髪を垂らす向きまで

同じにすることはないじゃないか!(笑)

メガネ業界、
カオス過ぎますね。

ビックリです。

ちょっと言いがかり入ってますけど。



そんなわけで(?)、

とりあえずZoff PCを作ってみました。

お仕事する時だけ基本的に常用します。

そのためにクリアタイプを選んだので。

そもそもPC使う時だけ

メガネ変えるのなら

カラータイプ使うとピーコ効果が高いですし。

せっかくなので

ド派手なフレームにしてみようかとか思ったんですが、


年齢的なものを考えてものすごく無難なのにしました(笑


ちなみにまだ29歳です。



クリアタイプといっても
さすがに結構黄色っぽいレンズになっちゃってますね。

この程度の色味なら普段かけててもたいして気にならないし。


ちょっと光が反射した時の色が違うので最初は気になりましたが、
1日かけていたらだいたい慣れました。

レンズに蛍光灯の光を当てると、
紫色と少し青っぽい色で反射しています。
なんとなく青色光、ブルーライトを弾いてくれる感があります(?)


Zoff PCを使って目が疲れなくなったか、という効果があるのかないのかってことになりますが、なんとなく「楽になったかな?」という気はしてるんですが、
正直1日使った程度では判断できませんね。
そもそも、モニタの輝度を下げて使ってたりしてるくらいなので。

このへんはしばらく使ってみて
変化を実感できたらまた報告できればと思ってます。

僕はまだ29です。

今度、トゥルースリーパーの記事書きます♪( ´▽`)

photo:02



あと、感覚的にはランニングでサングラスしてる時に似てます♪( ´▽`)

サングラスかけて走った方が集中力があがるのと疲労感が軽減されるのに似てる気がしました♪( ´▽`)