皆様こんばんは!
7月1日は「琵琶湖の日」
如何お過ごしですか?どうもKです。
琵琶湖といえばK的にはバスフィッシングなんですが
今は外来魚問題やらで釣ったら回収BOXに入れて
殺すようです。
罰則はないようですが、条例でリリース禁止みたいです。
琵琶湖のバスを駆除しきれる見込みは限りなくゼロに近いのですが
一般市民の血税を毎年億単位でつぎ込んで駆除事業に取り込んでいます。
全盛期には在来魚の売り上げの100倍といわれた
琵琶湖のブラックバスによる経済効果。
それを全て捨てて在来魚を守り漁業を守るんです。
皆様の大好物なお魚さんを守っていくんですね。
ビワマス、ニゴイ、ニゴロブナ、イワトコナマズ…
食べられなくなったらショッキング!
ニゴイは小骨が凄く多いので要注意ですよ。
あっ!そうそう!
ここで、バサーにはショッキングな
ブラックバスの駆除シーンを載せるか悩んで…
ちょっと早いのですが、次回、導入機種のご案内を
先にやっちゃいます!
何やら未体験の衝撃演出搭載だそうです。
人気ゲームをモチーフにしたコチラ♪
『パチスロ零』
何やら注意書きがあります。
はて?
どう注意するの?
主にゲーム数解除、レア役解除でAT突入を狙うのですが
見どころは様々なタイミングで発生するショッキングな演出!
ネタバレになるのでチラ見せですが、
多数盛り込まれて背筋を寒くする
ホラー描写の一部をどうぞ!
ひゃぁー怖い!!!!
入替初日に座れても
怖すぎて途中で誰かに譲っちゃうかも!
ホラー好きの方!お楽しみに♪
ショッキングついでに載せちゃいます。
駆除されたお魚ちゃん。
手前にデッカイのがいますね。
琵琶湖といえば60アップのバスが釣れるし
50アップもちょこちょこ釣れますが
Kが最近よく行く霞水系では60アップの釣果は
皆無ですね。
公式記録ではまだ出てないみたいで
50アップもなかなか釣れません。
(釣りの大会でもでないことが多々あります。)
[JGFA]NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会に
申請して記録を認めてもらはなくちゃいけないので
釣ってる人もいるんでしょうけど…
霞水系では村田基さんの55.5㎝が公式記録なのかな。
Kも申請してみようかしら?
関東で50アップが釣りたい人は
千葉か神奈川がオススメです。
(60アップも出てますよ♪)
そんなKですが先日の公休日は
雨+マイホ店休のため午前中に洗濯して
午後一で散髪に行ってスロットは
お休みしましたとさ。
前回は釣りをお休みしたので
雨がやむのをウズウズしながら
待っていたら…
はい!やみました!
午後の釣行は他の人が叩きまくった後なので
居つきのバスはスレちゃって口をつかいません。
釣りがしづらくてまだ打たれてないような
小場所かバスが回遊してくるのを待ちます。
少年のように藪漕ぎするオッサン。
何とか釣り出来そうな隙間を発見。
足元もギリギリです。
ランディングネットがなかったら
太目のラインで抜き上げるしかなさそう。
と思いつつ結局投げたのが…
スピニングでゼンコーノーシンカー♪
ベイトロッドで打つには
手前の草がじゃまなので
得意の釣りで攻めましたとさ。
スピニングの細いラインで巻かれたら
厳しいけどネットもあるし何とかなるだろう!
と対岸の良さげなシェードにロックオン!
最小限の音でポチョンとソフトにアプローチ。
水深は50㎝くらいかしら?
フォールでは喰ってきませんね。
いないのかしら?
水の状況や色々加味してどうするか変わるのですが
そこは企業秘密…
ヤマセンコーを使い続けた男が
釣り続けられる必殺技です。
はい!でました!
Kフィッシュオン!
お、重い!!!
鯉?
ナマズ?
これはデカイぞ!!!!
ビッグワン!!!
まさにビッグマウスバスです♪
角度を変えてもう一枚♪
どうかしら?
公式記録に申請できるのか?
ムムム…
だめでした。
霞水系の50アップは琵琶湖の60アップより
価値があると思っているので大満足♪
でも…
琵琶湖か池原ダムに遠征したくなっちゃいました。
やっぱ60アップ釣りてぇ!!!
あっ!そういえば!
ショッキングといえば最近テレビで
注射のシーンがよく流れるのですが…
ひゃぁー怖い!!!!
(注射嫌い!!!)
実はKにもワクチン接種の申込書が届いたんですよ。
でもKが打たなければ、他の人が打てるんですよね。
何やらワクチンが足りない話も聞きますし…
よし!今回は見送ろう♪
Kはスロットの高設定ぽい台も途中でやめて
他の人に打たせちゃうくらいの男ですから!
以上、西住まほ(ガールズ&パンツァー)の誕生日なのに
1台空きっぱなしでショッキングだったKでした。
明日7月2日(金)
午前10時開店
9時40分入場抽選です。












