昨日の遅番帰り道。
すっかり雪も止んでるとの情報なのに、
店を出るとかなりの雪が降っていた不思議。
したらば、慌てて傘を取りに戻り、
終電に乗り遅れそうになったLですっ!
(´・ω・`)
なんであのタイミングで
帰り際に雪がゾロゾロ…
ぢゃなかった、
シンシンと降ってきたのよ?
午前中は予報ほどの積雪もなく
すっかり安心してたのに…
わずか2時間ぐらいだけでしたけど
結構な降りっぷりに驚愕でしたね(汗)
でも、本日出勤時にはその気配も
すっかり無かったので安心でした。
(*´∀`)
さて、上野界隈は昼間かっら
ゾロゾロゾロゾロ…
いやはや本当に凄い人でしたねっ!
そんな中、先週に続き
SIRメンバーのご来店再びっ!
あらためてのおめでとうっ!
泉明日菜さん、
もとい…いずみーんっ!
と伝えたのは先週、
そして早速のご来店。
さて、今後の充実した活動の為に
当店で実戦をして頂いた訳ですが…
機種選びのセンスの素晴らしいたるやっ!
↑実は先ほどとは微妙に違うショット。
我らが「まどマギ」ぢゃんっ!
鋭意スロットもお勉強中との事でしたが。
残念ながら全く当たらず終いに
終わったそうで…
大丈夫、こうなったら私の職権で
アレと契約しておきますから(意味不明)
でもね、小っちゃく書くけど…。
その後のハナビでBIG引いてたのは
内緒のお話よ。 ← 画像無し
その証拠に…
頂いた色紙にかなり「寄せた」キャラも(笑)
うーん、いずみんの中のまどマギの印象、
かなり悪くなってしまったかもなぁ。
確かにここ数日、マッカチンの
正反対になってしまっていますしね。
(´・ω・`)
でも…
お好きな機種をどーぞっ!
そうお話だけして、座った機種が
愛しのまどマギちゃんなんだから、
将来はきっと明るそうですねーっ!
私以上に溺愛するKさんも
喜んでますよきっと。
(´∀`)
そんな訳で、いずみんのご来店に
悪魔も天使になりそうな
スロットフロアだったとさ(意味不明)
さて、ここから先は
話題をガラリと変えちゃいます。
(´∀`)
古くからこのブログにお付き合い
頂いている方には周知の事実ですが。
私、生粋の「必勝ガイド」贔屓でして。
重ねる齢も既に40半ば。
まさかの創刊号からほぼ
読みつくす事、既に20数年ぐらい?
私自身がこの業界に入った事もあり、
深夜の実戦収録をはじめ…
今となっては告知もできない
様々な方の○○○○などで
ご縁を紡ぎ続けさせて頂いております。
昨年の今頃は確か、私自身が取材を受け
見開きの記事にして頂いた奇跡とか。
いやぁ、あれは嬉しかったなぁ。
v(^-^)v
編集の方より別途新品も頂き、
いまだ未開封の掲載号は、
もはや私の家宝になっておりまする。
で、これがガイド最新号。
載せてよいのか不明ですが
まぁ表紙なら大丈夫…かな?
ダメであれば編集の方より
きっとご連絡が来て
削除する…かもしれませんが。
一見、デジタル人間っぽいのですが、
アナログで雑誌を買うのが
昔から好きというか、小さなこだわり。
クルマ系、ビジネス系雑誌と
この必勝ガイドの3誌だけは
どうしても実誌の購入が定番。
スマホ全盛で、楽なのは判るのですが
デジタルだと味気ないんですよねぇ。
(´・ω・`)
まぁ、そんな話はさておき、
最新号が神がかっていて…
そのタイトルが
「万枚の歴史」となっ!
これは最高に面白い特集ですっ!
私みたいななんちゃってブロガーの
適当に綴った文章とは一線を画し…
とっても「ため」になる冒頭からの件り、
今号は是非ご一読いただきたいっ!
だって私の生涯最も愛する
アノ機種がいきなり出てきて…。
おっと、ネタばれっぽいので
ここらで止めておきましょう。
m(__)m
そしてね、もう一つ。
普段はこの男の事を書くときは
大概にしていぢっちゃったりとか
ディスっちゃう傾向にあるのですが。
そう、この男っていうのが…
もう耳タコですが敢えて
久々なので書いちゃいますが。
実はサイバースパークの
元社員でもある…
サ○キ…ぢゃなかった
「マエダ」なんですよねっ!
まぁ在籍当時から可愛い部下で、
そりゃもうですね。
一にスロット、
二にスロット。
三四がナ○ンで五もスロット。
本当、仕事してた事あったっけ?(オイ)
休日なんて、某店のスロットで
私と狙い台が被ったりとかしていた…
4号機時代全盛の頃の
当店の社員なんですよっ!
(*´∀`)
色々あっていつのまにか
必勝ガイドさんにお世話に
なっているみたいで。
その道を切り開いたのは
類まれなるスロットへの愛ゆえか。
↑これは誉め言葉
で、私と同じで彼…マエダさんもまた
そもそものガイド愛読者でした。
ここ数年の媒体への露出増で
一応上司としても愛読者としても
かなーり、嬉しい訳ですが。
今回、大きな見開きで
執筆したこの彼のコラムに
少々な驚きを禁じえませんでした。
是非機会があれば直接逢って
話を聞いてみたいなーと。
真面目に考えさせられた、
そんなページなんですよね。
許可を頂いておりませんので
ほぼ全文モザイクに致します。
古くからのガイド愛読者として。
そして、曲りなりにも
同じカマの飯を随分と一緒に
食べてきた、大切な同僚のコラムを…
興味があれば、立ち読みではなく
購入してお読み頂ければ幸いです。
m(__)m
お断りしますが。
出版社の回し者で無い事だけは
改めて明言しておきますからっ!
あと、繰り返しですが
巻頭の万枚の歴史は必読ねっ!
…なんで急にこんな事を書いたかと言えば
他人事ではなく、ふと既視感を感じたから。
どうにも彼とはまだご縁があるんだな、
…ふと、そう思った次第なのです。
(*´ω`*)
はぁ、帰ったらチビチビしながら
まどマギの特集でも読み直すかな(違う)
明日2月11日(祝)をもって
いよいよ三連休も最終日。
勝敗的にはアレだった方も
もしかしたらの最終日…
逆転狙いで再度のご来店はいかが?
天候が読み辛いのが玉にキズも
店頭の抽選から勝負開始なのですっ!
締め切りは午前9時40分っ!
皆様お誘い合わせの上、
ご来店お待ちしておりますっ!
(*^ー^)ノ