皆様、こんばんは!
CS上野店の河野です!
Tさんのつくば店電撃移籍で
ブログの今後にも暗雲が
立ち込めておりますがっ!
暫くは、Lさんと私で
ブログを運営してまいりますので、
皆様の変わらぬご愛顧を
宜しくお願い申し上げますm(_ _ )m
そんな訳で、
私のブログの通常運行は、
もちろんノーマルタイプのご案内!
本日もプロジェクトA(仮)
HANABIの歴史、5号機編!
はりっきってまいりましょう♪
それでは、歴史の扉おーぷん!
2009年10月発売
■青ドン~花火の極~前作の青ドンを更に改良!
筐体もゴッドやバジリスクの様な
ミニリールの筐体から
通常の大きさのリールに!
※このリールの大きさ変更は、個人的にかなり嬉しい変更でした!
設定も前作の4段階から、
6段階に変更になり、
ボーナス合算確率も以下の通り、
少し軽めに上方修正されています。
●青ドン~帰ってきた青ドンちゃん~
設定1 1/264.26
設定4 1/245.54
設定6 1/224.44
設定H 1/206.09
※数値は各自ご確認お願い致します。
●青ドン~花火の極~
設定1 1/256.00
設定2 1/248.24
設定3 1/235.74
設定4 1/219.92
設定5 1/206.09
設定6 1/192.75
※数値は各自ご確認お願い致します。BIGの純増枚数は、
比較的多めの約360枚の獲得。
REGは、112枚の獲得です。
BIG中は、初代を彷彿とさせる
リプレイハズシが可能。
※正確にはハズした方が得になる1枚役のハズシです。
更にBIG後の打ち上げ花火にも注目!
3連ドン花火出現で設定56が濃厚に!
演出面では、
液晶演出の有り無しが選択可能で、
クラシックモードを選べば、
初代HANABIの様に出目と遅れ、
消灯、フラッシュでシンプルに
楽しむ事が可能!
※クラッシクモード選択時は、
BIG中の成立役ナビも無くなりますが、
中押しで成立役を判別しながら
リプレイハズシを行うのも初代ライクで
堪らないところです!
また前作同様、
氷は揃っても期待が出来る仕様で、
斜め氷成立時の重複期待度50%!
次ゲームのリール停止は、
ドキドキです(゜д゜;)
次回ボーナスまで継続する
天井RTは、BIG後1000G、
REG後800Gで突入。
更にゲーム数は、
設定変更でクリアされないので
設定変更でクリアされないので
宵越し天井RT狙いも有効です!
リール配列もかなり
4号機のHANABIに
近いものになっており、
5号機のHANABIの原型といって
間違いないでしょう!
そして、
翌年にはボーナス合算確率を
更に軽くした…コレッ↓
2010年3月発売
■青ドン~花火の匠~待ってました!
ボーナス合算の軽い青ドンっ!
と鼻息を荒くしていましたが、
当時、私の近隣で導入してくれる
ホール様がありませんでした…
ガーン…。(´д`lll)
ガーン…。(´д`lll)
BIGの純増枚数を約330枚、
REGを104枚の獲得に減らした分、
ボーナスの確率を軽くした仕様で、
ジャグラー並みの合算確率です!
●青ドン~花火の匠~
設定1 1/176.17
設定2 1/172.46
設定3 1/163.02
設定4 1/153.84
設定5 1/145.31
設定6 1/133.20
※数値は各自ご確認お願い致します。
ボーナス単独成立の割合が7割
あるとの事ですので、
あるとの事ですので、
クラシックモードを選択したら
リーチ目をかなり堪能出来るのでは、
ないでしょうか…。
あ~ぁ。
あ~ぁ。
打ちたかったなぁ~。(´д`lll)
そんな私も打ちたかった
匠ではありませんが…。
極ならっ!
どなた様でも当店で
打てますっ!
※私は打てませんけど~(°д°;)
ジャジャ~ン!
3階の5スロフロアで絶賛稼働中!
現在、打てる店舗は…
全国で85店舗!
東京では12店舗!
台東区では当店だけ!
HANABIファンの方は是非、
当店で人気のHANABIと
当店で人気のHANABIと
青ドン~花火の極~を
打ち比べてみては
いかがでしょうか?(ノ´▽`)ノ
※20スロで打ちたいという方は、配置変更のリクエストも受け付けております!
お気軽にスロットフロアに設置してある
M箱に投書をお願い致します!
さて本日は、ここまで!
次回は、一挙に7機種を
パンッパンッパンッパ~ンっと
最近、私がハマッている芸人さん
ZAZYさんの様にテンポ良く
ご紹介していこうと思います(ノ´▽`)ノ
ご紹介していこうと思います(ノ´▽`)ノ
それでは、
また次回お会い致しましょう!
さよ~なら~(`・ω・´)ゞ