M箱への返信パート64 その1 | サイバースパーク上野店 別館

サイバースパーク上野店 別館

上野にあるパチンコ・スロット店のブログ…でした。

「てんちょ」を筆頭に、「中嶋さん」「Kさん」「いっし~」と最近舞い戻った「L」さんによる管理者5名の気ままな更新。
いつの日かまた更新することがあるかも?

こんばんはっ!
出来過ぎっ!こりゃ出来杉くんでしょっ!!

この展開は、秀才の出木杉英才くんでも
読み切れないっ!

私が予測していた稼働数を遥かに上回る
実稼働数に、動揺を隠しきれないMです!


嘘だっ!絶対嘘だっ!!
うちのお店にこんなにお客さんが
来てくれるはずがないっ!!!

いくらグランドオープンだからって、
まさかこんな展開になるなんてっ!!
こんなにお客さんが来てくれるなんてっ!!

これは私の幻想なんだっ!
今回の計画で圧し掛かったプレッシャーから
現実逃避してしまった幻想なんだっ!!

ほっぺたをぎゅ~ってしてみれば、
目が覚めるに違いないっ!!


ぎゅ~っ。


い、痛い…。

…という事は嘘じゃない…。

本当にお客さんがいっぱいいるよ…。

うちのお店に、こんな日が来ようとは…。


これで私も降格はまぬがれたか…。




というわけで。



お陰さまで忙しいったらありゃしないっ!!!

嬉しい悲鳴を連日上げておりますっ!!



グランドオープン前 → プレゼン準備で忙しい

グランドオープン直前 → 工事準備で忙しい

グランドオープン後 → 予想以上の稼働で忙しい



いやぁ、本当に嬉しいっ!!

でもね、この3日間の稼働が高いのは
当然っちゃ当然なんですよね。


問題は…明日から…です。


明日が運命分岐ですね。
ひぐらし的に言うなれば。

もしビタ押しに成功したらRT50G。
…失敗したらRT30G、

失敗だけは…。

運命を切り開く努力をしなければ…。



明日は今日以上に頑張らなきゃっ!!!




さて、今日は日曜日っ!
M箱返信の日ですっ!!

忙しくてもM箱返信はしっかりと
行いますっ!!!


今週頂戴したご意見は…。



8通ですねっ!!


今週もたくさんのご意見を
ありがとうございますっ!!



それでは参りましょうっ!!


まずはこちらのご意見ですっ!





●お名前:「はとぽっぽ」さん

こんばんはっ!
「はとぽっぽ」さんっ!!
お久しぶりでございますっ!!

以前に天空のシンフォニアの
リクエストを頂きましたよね!

その節はありがとうございました!

早速ですが「はとぽっぽ」さんより
頂いたご意見をご紹介させて
頂きましょう!!





●ご意見

>プリズムナナが打ちたくて
>久し振りに抽選から来ました。

>システムがとても面白い台で
>気に入ってしまいました!


あらまぁっ!!
プリズムナナに興味を持たれましたか!

私も少しだけ試打をしたのですが、
パネル絵の萌えっとした雰囲気からは
予想できないシステムですよね~。

ただ通常時の演出を含め、雰囲気との
乖離具合に少し不安があったので、
様子見で1台の導入にしてみました。




>20スロにしかないのが残念ですね…。


あぁ…、やっぱりそうですよね…。

2台導入すればよかったなぁ…。




>それとプリズムチャンス(バー揃い)が
>カウントされてないみたいです…。


こちらは申し訳ございませんでした。

ご意見を頂戴した日に、データの取り方を
変更させて頂きました。



プリズムナナ、意外と多くのお店に
導入されましたよね。

バラエティの設置が多いと思うん
ですけど、設置店舗数だけなら
スカイガールズより多いんですよね。

P-WORLD調べでは、プリズムナナが
全国で1,583店舗でした。

一方のスカイガールズは全国で1,336店舗。
まあ、近い数字ですかね。

両方の機種とも、詳しくない方がみれば
「萌えっぽい機種」で済まされてしまい
ますよね。

そういえばマイナーメーカーという
共通点もありますよね。

しかしながら、スカイガールズは
稼働評価が高い。中古価格も全然
下落してません。

こういった機種を下支えしているのは、
このような版権が好きな方が多いんだと
思います。アイマスしかり。

確実に受け皿がいる市場ですよね。

こういう萌えっとしたコンテンツって、
普通のシステム設計を組めば確実に
稼働しちゃいますよね。

メーカーは古臭いマイナーアニメとか
昭和の香りが漂う中途半端な版権から
脱却して、こっちにベクトルを向ける
理由がわかる気がします。

そういう意味においては、版権も
二極化に進みつつあるのかなぁ、
なんて事を漠然と考えてしまいます。

一流版権と、確実にファンがいる市場
をターゲットとした版権と分類できる
のでしょうか。

版権の力は初期集客に大きく影響を
与える物ですから、色々と掘り下げて
考える様にしたいと思います。

…スミマセン、何が書きたいんだか
分からなくなってしまいました…。



「はとぽっぽ」さん!
プリズムナナお楽しみ頂き、
ありがとうございましたっ!!

私も時間ができましたら閉店後にでも
打ってみたいと思います!

まあ、当面はそんな余裕も無いと
思いますけど…。

そして、稼働的に芽があるようなら…。

増台も視野に入れたいと思います!
5スロ設置も踏まえてですね!

それでは「はとぽっぽ」さん!
ご意見、誠にありがとうございました!!




次のご意見に参りますっ!!





●お名前:「千早は俺の嫁(笑)」さん

な、72を、何を仰っているのですかっ!

私の担当アイドルを勝手に嫁に
しないで板抱きたいっ!!
あ、漢字間違えた、頂きたい!!

でもまあ「千早は俺の嫁(笑)」さんの
お気持ちは理解できます。

内面に悲しさを埋め、歌う事だけを
考えて一途に自らを束縛する、向上心の
塊のような千早ですからね。(熱弁)

嫁にしたいというお気持ちは、
私との共通理解と受け取らせて
頂きましょう。

てなわけで。

「千早は俺の嫁(笑)」さんっ!
お初にお目に掛りますっ!!

私千早の担当プロデューサーで
ありますMと申します。

今後ともお見知り置き頂けますよう
よろしくお願いいたします。


さて!

このブログの半分はアイマス成分で
出来ているのではと最近特に感じて
いる次第ですが!

それを更に加速してしまうような
お名前の方からご意見を頂戴して
しまいましたっ!!

「千早は俺の嫁(笑)」さんのご意見、
ご紹介させて頂きましょう!

こちらですっ!




●ご意見


>日曜や祝日=回収日のイメージが
>ありますよね?

>そんな今日は日曜。
>ここはやっぱりちょっと遠いけど、
>行ってみようと思える店ですね。

>うん、とても楽しませて頂きました。
>(来てよかったとガチで思うw)

>いやはや…今日は頑張りすぎて腰が(笑)

>時々、休みの日に朝からアイマスを
>打つためにこの店に来るようになるとは
>昨年では思いもしませんでしたよ。
>(地元ではまともに打てる環境じゃ
>ないので)

>またお邪魔したいと思います。



な、なんと!!!

お褒めの言葉を頂いてしまった!!!

しかもうちのアイマスでっ!!!


ありがとうございますっ!!!

よかった!
アイマス使い続けてきてよかった!!

導入から1台も減台せずに使い続けて
きた甲斐がありましたっ!!


「千早は俺の嫁(笑)」さんっ!
嬉しいご意見をありがとうございます!!

そうなんですよ!
もはや私の近所でもアイマスは
絶滅危惧種なんですよ!

今は2つのお店の5スロに2台ずつ
設置してあるだけです。

でも、私が打たなかったら減台に
なってしまうという使命感から、
できる限り打ってあげてますけど…。


以前にも書きましたけど…。

当店にご来店頂いている方には、
遠方から来店されている方が多く
いらっしゃるのを知っております。

昔からの20スロの常連さま、当店が
5スロを開始してから通って頂いてる
常連さま等など…。

そして今度は「千早は俺の嫁(笑)」さん
が遠方から通って頂いている事を知って
しまった…。

こんなに有り難い事は御座いません…。


しかも「千早は俺の嫁(笑)」さんとは
アイマスというコンテンツが繋がりで
御座いますよね。

なんなんですかね、このアイマスって
コンテンツは。不思議でなりません。
私にとってとても縁に恵まれてます。



元々、私はスロットにおける趣味趣向が
不遇台とでも申しますか、隠れた名機
みたいな機種が好きなんです。

これはメジャータイトルを打たない事を
気取っている訳ではなく、隠れた機種の
面白さ楽しさを発掘するのが好きなんです。

変則押しが好きな理由もそこにあったり
しますね。だから私にとってひぐらしは
永遠の名機にあたります。

アイマスでもようやく逆押しとか、
ライブの最終Gの楽しみ方とかまで
掘り下げる事ができました。

個人的な趣味を営業に反映しちゃうのは
私の悪い癖なのですが、20スロでも未だに
マジハロ2とか設置しちゃってます。

何を言いたいのかと申しますと…。

私みたいな趣味趣向を持った方にも
お楽しみ頂けるお店にしたいなぁ…
なんて事をずっと思ってます。


なので…アイマスにもまだまだ
頑張ってもらおうと思ってますっ!!



「千早は俺の嫁(笑)」さんっ!!

とっても嬉しいご意見をありがとう
ございましたっ!!!

私も好きなアイマスで今回のような
ご意見を頂けた事、個人的な感情も
含めて嬉しいですっ!!

今後も、遠方から通う価値のある
お店であり続ける様に努力して
参りますっ!!

「千早は俺の嫁(笑)」さんっ!
ご意見ありがとうございましたっ!!




それでは次のご意見に参りますっ!!







●お名前:「携帯料金を確認してみたらやっぱりモバマスのために恐ろしかことになっとったのに宣伝文につられてモバ一騎当千まで始めてしまってかなり不安なN891号」さん



長いにも程があるっ!!!

この上なく長いですよっ!!!

対抗意識が生まれてきたので
思わず私も長くしちゃうっ!!!


「興味本位だけで始めたグリマスが課金無しでもサクサク進んだのでこんなの楽勝じゃね?と思ってたらレベル20を超えた途端にしんどくなってイベントのアリーナに参加したら絶望のあまり課金しようか本気で悩んでいるM」ですっ!!


「N891号」さんのおかげで、良い勉強が
できました。

…なぜ携帯ソーシャルゲーム運営会社が
こんなに儲かっているのか、とても良い
勉強になりました。

少し課金すれば手が届くレアカードの
存在や、少し課金すれば特典が貰える
目に見えたハードルの設定。

それらを巧妙に促す仕掛けと射幸性。
常にそのゲームの存在を気にさせる
期間限定系イベントの存在。

こりゃ儲かるわ。
システムが上手すぎます。

無料でも楽しむ事はできますが、
「ちょっと手を伸ばせば届きそう」
っていう設定が本当に上手すぎます。

そして携帯ゲームならではの手軽さ。
プロセスを極力排除してサクサクと
進行するスピード。

まるでモンスターハンターの1つの
クエストがワンプッシュで完了する
ような感覚ですかね。

私、勉強の為にモバマスもやって
みようかと思います。

どのような儲けの仕掛けが織り込まれて
いるのか、とっても興味があります。

そして気がついたら課金してた…
なんて事にならない様に気をつけます。


ってなわけで「N891号」さんこんばんは!

今度は一騎当千ですかっ!

いやあ、「N891号」さんは好奇心
旺盛でございますね~。

私はグリマスのトップランカーの方の
情報を見て、「こりゃアカン…」と
思ってしまいました。

ソーシャルゲームは明確なゴールが
無いだけに、自己完結が基本的な
欲求になりますよね。

どうすれば自己完結(満足)するのか、
設定を設けなければ、際限なしに
課金出来ちゃうのが怖いと感じました。

あ、これはあくまでも私の話ですけどね!


さて、ソーシャルゲームの話は
置いといて、「N891号」さんの
ご意見の紹介に移りますっ!!





●ご意見:20スロ



■5月22日


>みなさん今日は何の日か
>ご存じですよね









あらっ!
5月22日にご来店頂けたのですね!!

さっすが「N891号」P!!
モバマスやモバ一騎当千に夢中でも、
スロマスの事は忘れないっ!!

だって今日は5月22日!

かわいい双子ちゃんの…










>そう
>スカイツリー開業1周年です



へー!
そうだったんだー!
それはしらなかったなー!(棒読み)











おっと!
まるでエンジェルトルネードを
彷彿とさせるツインキック炸裂!!


そりゃそうでしょっ!!
大切なアイドルの誕生日なのにっ!!

そこはボケるタイミングじゃないですよ!!




>19時頃にボーナス0回のアイマスを
>打ち始め18回大当たり、その内12回が
>オーディション。

>俺力が足りずオーディション落ちまくりました…。


12/18でREG…。
それは厳しい…。

しかも20スロでしたか…。

ボーナスは1時間に6回ペースという事は、
ボーナス合算は1/110くらいでしょうか…。

これは厳しいスロマスでしたね…。

これが一度ライブに入ってしまってからの
1/110であったら、真逆の展開になって
いたのでしょうから…。

まさに天国と地獄って感じですね…。

でもそれがスロマスなんですよね…。




「N891号」さんっ!

22日、亜美真美のお祝いをして頂き
誠にありがとうございましたっ!!

しかしながら、結果が伴わず心苦しい
限りでございます。ボナ合算が良かった
だけに尚更で御座います。

あぁ…、「N891号」さんに勝利の女神が
微笑んでくれる事を願っております…。

それでは「N891号」さんっ!!
今週もお手紙ありがとうございましたっ!!

課金にし過ぎは注意でございますよっ!!






今週のご意見はまだ3通しかご返信
できておりませんが…。。

一度ここで区切らせて頂ければと思います…。

大変申し訳ございません…。
グランドオープン後、閉店後の作業量が
かなり多くなってしまいまして…。

恐らく今日はすべての返信をする事が
不可能な、タイムスケジュールとなって
しまっております…。

続きの5通は、明日に返信をさせて
頂ければと思います。

誠に申し訳ございません。m(_ _)m