昨日の開店入場時の不手際について | サイバースパーク上野店 別館

サイバースパーク上野店 別館

上野にあるパチンコ・スロット店のブログ…でした。

「てんちょ」を筆頭に、「中嶋さん」「Kさん」「いっし~」と最近舞い戻った「L」さんによる管理者5名の気ままな更新。
いつの日かまた更新することがあるかも?

こんばんは、Mです。

昨日、当店で発生した開店入場時の不手際について
この場をお借りして謝罪をさせて頂きます。


まずは経緯の説明をさせて頂きます。

○入場抽選時に、お並びになったお客様全てに
 抽選券が行き渡らず、入場抽選を受けるはずの
 お客様が抽選を受けられない事態が発生。

○抽選を受ける事が出来なかったお客様を、
 抽選を受けられたお客様よりも優遇し、
 遊技台を確保。

○当然、抽選を受けられたお客様の入場順が
 繰り下げになり、入場順が早い番号を引かれた
 お客様が希望の遊技台を確保できない結果に。


上記の様な入場となり、抽選を受けたお客様、
抽選を受けられなかったお客様、全てのお客様に
公平・平等を欠く入場となりました事を、
深くお詫び申し上げあげます。

誠に申し訳御座いませんでした。


今回の件については、昨日のM箱にお客様より
上記について「許せない」とのご意見が投函
されておりました。

それを受け、私も今回の件の当事者に事情聴取を
行った次第でございます。



お客様より投函頂いた内容は、以下の通りで
ございました。


●お名前:「許せない」様

●ご意見:5スロ

>店の対応のせいで番号が足りなかったのに、
>こちらまで巻き添えはないでしょ。

>あれだけ多人数の中、5番以内を奇跡的に
>引けたのに、台をくじを引けなかった人の
>ためにキープ…。意味が分からない。

>こっちの立場はどうなる?


今回ご意見を頂戴した内容、ごもっともで
ございます。

良き番号を引いたにも関わらず、優先順位が
繰り下げになり、ご希望の遊技台で遊技する事が
叶わなかった事を憤るお気持ち、至極当然の
ご意見でございます。

店舗を代表して、改めて謝罪をさせて頂きます。


この度の不手際、誠に申し訳御座いませんでした。


今回の件、私としても店舗の信用を著しく損ね、
お客様からの信頼を失墜させる、看過できない
内容であると痛感しております。

昨日の閉店後にご意見書を拝読し、今日の内に
全ての事情聴取を行い早急に今後の対策を
練らなければならない事案と判断致しました。


今回の件での当店の不手際は、誠に粗末な
物でございました。

1.抽選を受ける人数のカウントを誤る。

2.入れるべき抽選券を入れ忘れる。

3.事態発覚後の対応。

主に上記が本件の要因で御座いました。


1については、単純なカウントのミスで御座います。
担当者が業務に正確性を欠いておりました。
誠に申し訳御座いません。

2については、本来は入れなければならない抽選券が
入れられる事無く、抽選券を保管する入れ物に残って
おりました。

具体的に申し上げますと、10枚綴りでまとめてある
抽選券が、途中の10枚だけが保管している入れ物に
残っている状態で抽選を開始しておりました。

3については、今回取った判断が著しく公平性を欠く
判断であったと言わざるを得ません。
誠に申し訳御座いません。

上記により、全てのお客様にご迷惑をお掛けする
入場方法となりました事を、お詫び申し上げます。



今回の起因は1と2であり、今後は同様の事態が
起こらない様に対策を講じる必要がございます。

1に関しては、完全に業務の正確性の問題で御座います。
改めて当人に業務の重要性を説き、正確な業務遂行を
促します。

2に関しては、抽選券を補完する入れ物にも問題が
ある事が分かりました。可視性に難があり、抽選券が
残らず抽選箱に入れられているかの確認が取り辛い
物でございました。

そちらは早急に可視性の高い物に変更を致します。

また、抽選券の管理についても正確性を期する為に
事務所内で管理をし、複数人の確認を持って
抽選券を抽選箱に投入して参ります。

3に関しては、万が一同様の事態が発覚した後の
対応を、極力公平である抽選方法を持って対応
するように致します。

具体的に申し上げますと、101名様がお並びになり
100枚分の抽選券しか抽選箱に入れられておらず、
1名様が抽選を受けられない事態と仮定致します。

その場合、事前に用意した101枚の抽選券を
抽選を受けられなかったお客様に引いて頂き、
該当の番号での入場を行う事が、最も公平に近い
事後対応であると考えております。

その番号については、番号順を0.5、1.5、2.5の様に
既に抽選を受けられたお客様と重ならない番号とし、
且つ近しい条件で抽選をお受け頂く事を考えております。

当然、その様な事態を発生させない事が重要で
御座います。

今後は、今回の件を繰り返す事の無い様に
運営管理を徹底して参る所存で御座います。



繰り返しになりますが、今回の当店の不手際により
入場抽選・入場に至る過程で、公平・平等さを欠く
対応を行った事を謝罪させて頂きます。

昨日、入場抽選を受けられた全てのお客様に
大変なご迷惑、そして不信感と憤りを募らせる
結果となった事を、深くお詫び申し上げます。

この度は、誠に申し訳御座いませんでした。

私共の不手際により、店舗の信用を損ねる対応を
した事を猛省し、今後二度とこのような事態が
発生しないように尽力する次第で御座います。


繰り返しになりますが、この度の不手際、
誠に申し訳御座いませんでした。