長女ワン闘病記録 令和元年5月3日 | cyayuの2歳差姉妹ワーママ育児闘病日記

cyayuの2歳差姉妹ワーママ育児闘病日記

2016.9.23長女出産
2018.2.9次女ワン天国へ
2019.1.10次女出産
2019.5.17長女ワン天国へ
2020.1~闘病中
2020.4復帰
仕事しながら治療中です。
アメンバーは絡みがある方か同じ病気の方のみでお願いします( ・ㅂ・)



結局爪切り、手足カット出来なかった

朝方からしゃっくり、
咳したり辛そうです。

今でも自力でトイレや水飲み行きますが、
肉球が冷たくなってきました。







さっき動物病院へ。

皮下点滴の必要性を
もう一度確認してきました。

こんなにぐったりしてるのに、
わざわざ皮下点滴しに行くべきか。と。
自然に任せるべきではないのか。と。

休診日なのでいつもと違う先生でしたが
丁寧に答えてくれました。

慢性腎不全は皮下点滴必須。
皮下点滴することによって
少しでも栄養取って
毒素を尿として出してあげるので
楽になるはず。
水分補給にもなる。

とのこと。

身体も丁寧に見てくださり、
心臓もしっかり定期的に動いてるし、
粘膜も大丈夫。
股関節の触診でなんかの確認。(忘れた)
これも問題なし。
肉球が冷たいけど体温は平常。(37.0)

これ聞いてなんかホッとした。


さっきまでぐったりしてたので
ケージに入れないで毛布で包んで、
旦那から乗せてきてもらったけど
なんか私がホッとしたからなのか元気に。




悩んでました。

皮下点滴は延命治療なのか…
もし延命治療ならば
飼い主のエゴではないか。
辛そうだから
早く解放させるべきではないか。



この三日目自問自答してました。



食べたいのに食べれない長女ワンが
かわいそうすぎて
私もほとんど食べられなかった。

体重3キロも減ってた。
嬉しくない減り方。




旦那が
さすがに気にしすぎ、
そのうち自分が倒れるぞって。


1日はお昼から全く食べられず、
2日はお昼にあっちゃんのおにぎり(小)1個。
3日の今日も
さっきまで全然食べられなかった。
旦那に言われるまで。


そして毎日泣いてました。
長女ワンに「ごめんね。」って。



さっきサラダと茹でたじゃがいも1個
食べました。私が。
もうお腹いっぱいでやばい。


長女ワンは
今はゆで卵もボーロも食べなくて、
唯一食べれるのは茹で鶏むね肉。


さっき茹でたじゃがいもあげたら
大さじ1くらい食べてくれた。
むね肉も。
よかった…




そうだよね、
私が毎日泣いてご飯も食べなくて…
そういや長女ワンの前で笑ってない。
そんなんじゃ長女ワンも
元気無くなるにきまってる。




皮下点滴は延命治療じゃない。
苦しませないための処置。

私はそう思います。
完全に個人的意見ですので悪しからず。