今年はちょっぴり寂しい3ヶ日 | 猫達ときゃろたんの気まぐれな日々

猫達ときゃろたんの気まぐれな日々

日々の出来事や思い出・可愛い家族の猫や料理の話など、気ままに綴って行くつもりなんだけれども。。。

去年の暮れの31日に外出許可が出たパパさん

 

ルンルンで迎えに行き、年末の食事を並べて

さ~食べようと乾杯したら、突然「やっぱり病院でへ戻る」って(-_-;)

本人がそう望むなら仕方がないので

サッサとテーブル片付けて、病院へ逆戻り

 

寒がりのパパさんの為に家中を病院より

室温上げて温かくしていたのですが

どうやら食卓のテーブルに椅子に座るのが辛かったらしい。

 

今回が今までで一番長い入院、といっても今日で丸3週間

今までは1週間とか4日間位だったので、病院の食事を食べなくても

痩せる事はありませんでしたが、今回は好き嫌いばかり言って

全く食べず2週間でみるみる痩せちゃいました。

全く困った人です!!胃腸が悪い訳でなく

なんでも食べて良いのにです。病院のスタッフ達も困っていましたっけ

メニュー見ただけで、毎日ウンザリした顔をしちゃって手を伸ばさない。

私が甘やかし過ぎた結果なのかもと、反省はしてるだのけど

こんなに病院の食事に対して我儘だとは思わなかった。

作ってくれてる人達にも本当に失礼な行為ですよね。

家から何か作って持っていけば、食べるのですけど

それもやっと少量口に運ぶでね。もう食事に関してはお手上げ状態!

そのうえベッドから離れないので、体力も筋力落ちてる。

早ければ今日か明日には簡単な手術をして

来週には免疫療法の接種ができるのにね。

運動のリハビリ?したら少しは元気になる事でしょう。

 

パパさんがいなかったので、正月のお料理は

おせち以外は作る気もなかった。(ってお取り寄せのお節だけど)

やっと昨夜から食事作る気力が復活してきました、駄目な私です。

まだ本格的な料理は作る気なし~簡単なのばかりです。(^^ゞ

 

やっぱり家族揃っての食事が一番楽しいですね。

自分達の健康の為に、バランス良い食事を作って

元気でパパさんの帰りを待とうと思います。

 

そう言えば、食べ過ぎて太った方はいませんか?

お互いに食べすぎは健康の為にも注意しましょうね。

今日はもう週末、1週間なんて早いですね。

風邪や事故に注意して、爽やかな良き日でありますように