今朝は、昨日買っておいたロード・ストーズ・ベーカリーのパンとフードコートのフルーツで軽く朝食。
食べさせ合いっこ
9:00過ぎに出発し、タクシーでモンテの砦へ向かいました
マカオタワー
行き先は、モンテの砦の下のマカオ博物館を指定。
ガイドブックなどでは、セナド広場から観光を始めるパターンが多いようですが、天主堂やモンテの砦まで上り坂になるので、反対のパターンにしました。
タクシー代は、87パタカ。
荷物代は取られず。
着いたときも、この上がマカオ博物館だよーと何度も指差して教えてくれて、いい運転手さんでした。
右側に行くとモンテの砦。
左側に行くとマカオ博物館。
マカオ博物館のエスカレーターを使うとモンテの砦まで、階段を使わずに上れるとブログに書いている方がいたので、マカオ博物館へ。
ここで失敗に気がつく。
マカオ博物館、まだ開いていなかった〜
10:00開館なので、まだ30分あります
結局、階段で上がりました。
(途中まではスロープあり)
こちらがマカオ博物館のエスカレーターです(帰りに撮ったので、門が開いています)。
上っていく途中に犬のトイレがありました
めずらしいので、パシャリ
遊具が置いてあって、おばちゃんたちが運動中。
ベトナムでもこんな光景みたような。
モンテの砦に到着。
入って右側の事務所みたいなところに授乳室とエレベーターと書いてあったように思うんだけど、係りの人がいて気軽に入って確かめられる雰囲気じゃなかったので未確認です。
砲台。
ここにあるのはレプリカだそうです。
お決まりショット。
グランド・リスボアをドッカーン
ひっつく旦那さん。
日本人の観光客の方がいたので、お互いに写真取り合いっこ。
唯一4人で写った写真になりました。
おばちゃんがダンスしてたり、太極拳しているおじいちゃんがいたり。
地元の人とっては公園みたいな感じなのかな。
砦からの景色。
遠くにギア要塞。
聖ポール天主堂跡
裏側。
良い雰囲気の小道。
天主堂跡を下から。
右側にスロープがあり、ベビーカーでの上り下りも大丈夫でした。
坂の下には公衆トイレがあります。
お土産屋さんが並ぶ道を下っていきます。
年越し用のおつまみにポークジャーキを買いました(MOP66/75g、量り売り)。
台湾で食べて大好きになりました。
柔らかくて、甘い味付けが独特です。
唐辛子やブラックペッパーが入ったものがオススメ。
個人的には美珍香がおいしいと思います(銀座、新橋にも店舗あり)。
少し前に話題になったヒルロイド入りクリーム。
(医者で出してもらったのを美容目的で使っている人がいるのが問題になっているやつ)。
マカオでは処方箋なしで、普通に買えるというので、買ってみました。
MOP90(約1,300円)なので、美容クリームとして使うならいいけど、私のように手荒れに使うにはコスパが悪いわ。
カテドラル
ステンドグラスがきれいだったのですが、上手く撮れませんでした。
大堂広場
大きなプレゼピオ(キリストの生誕の場面を表した人形)
盧家屋敷
大堂広場のすぐ横の道を下るとあります。
おでん屋さんの並ぶ小道にあるので、まさかここだと思わず、少し迷いました。
残念ながら12/31は閉館。
隙間からチラッとステンドグラスが見えました。
ここのおでん屋さん、めっちゃ並んでた。美味しいのかしら。
聖ドミニコ教会
少し早めにお昼にしました
セナド広場の側にある黄枝記粥麺店。
11時過ぎくらいでしたが、並んでいました。
整理券をもらって、電光掲示板に自分の番号が出るまで待ちます。
お店は3Fまであり、回転が早いので20分程度で入れました。
日本語メニューあり(お店の外にも置いてあります)。
日本語メニューに載っていないメニューもありますが、漢字表記と英語表記で、だいたい想像がつきました。
海老ワンタン麺(MOP40)
ワンタンはプリプリして美味しかったですが、スープが薄いというか旨味が薄いというか。
コンラッドの海老ワンタン麺を食べた後なので、点が辛くなってしまいますが、これが約580円は安いです
蝦仔撈麺(MOP75)
海老の卵の粉がかかった麺です。
あとで知りましたが一緒についているスープをかけて、麺をほぐして食べるみたいです。
スープだけ飲んでしまった
海老の出汁が効いていて、すごく美味しいスープでした。
ちょっと味がぼやけている感じだったので(スープをかけなかったからかも)、テーブルにあったラー油みたいな調味料を入れたら、美味しかったです。
肉団子のお粥(MOP38)
私は食べていませんが、母がすごく美味しかったと言っていました。
茹で野菜(MOP32)
マカオでこの野菜をよく見たのですが、何という野菜なんだろう。
味は苦くない菜の花という感じでした。
レシートがないので、お値段は間違っているかもしれません。
世界遺産観光(後半)に続きます。