想い。 | cyanのブログ

cyanのブログ

音楽活動や日常で感じた想いなどを書いていきます。


今日は、長時間練習。
そして、生演奏BARにも行き、
歌ってきました。


生音は、本当に良いなぁ。
字の如く、生きてる音だから。



そうそう、今日ある方とお話をしていました。

その方が話したことを少し書きたいと思います。



『作るものが同じであっても、
作る人が違うことで、別物になる。

例えば、AのグラスとBのグラスがある。

Aは、有名な高級グラス。

Bは、無名の少し凹んでいるグラス。


でも、デザインは然程変わらない。


やはり皆が飛びつくのは、Aの方。


ただそこで、二つを使用してみると
大きな違いが出る。

AよりBのグラスの方が、使いやすい。

なぜかって?!

凹んでいる部分は、失敗でも不良品でもなく、使用者のことを考えて作ったということ。

僕は、そんな商品を作っていきたい。

どんなに有名な物でも、
良い!使いやすい!と思わなければ
売れ続けることはない。』



この話を聞いているとき、
音楽のことと重なって、とてもジーンときました。


昨日も書きましたが、
ここにも‘‘気遣い’’がありますよね。


今日は、本当にたくさんの気付きがあり、色々と考え直すことができました。



また頑張ろうと思えた今日に感謝。




さて!明日は、ボイトレ~!


あ!!
今日もまた最近ハマっている、
ツナおろしパスタを作って
食べました🎵

おいしー!!!笑

photo:01




-cyan-