濃い2013年を振り返り…part(1) | cyanのブログ

cyanのブログ

音楽活動や日常で感じた想いなどを書いていきます。


あっという間やった、2013年。
本当に、色んなことがありました。

今年の春は心をを入れ替えて、
何かチャレンジしよう!
新しいことをやろう!!と思い、
作成したYouTubeでのcover movie。

その頃の4月の思いは、
年内までに10000回達成する!!!

本当にありがとうございます。
応援して下さる皆様のおかげで、
達成することができました!!




Ayaha. Live Ver. 秦 基博/アイ


そして、夏。
音楽活動をはじめてから、初の!!
ワンマンライブを行ったこと。
約1年ぶりやったのに、たくさんのお客様に来て頂けました。本当に本当に。ありがとうございました!!


photo:03




その時に、ソロとしての初のMINI ALBUM『Departure』をリリース。
懐かしい曲や、その時の曲を詰め込んだアルバム。そしてこのワンマンで何か変わり、一つ進めたらなという思いでつけた、ワンマンライブのタイトル!『Now's the Chance to Change!!』
今こそ変わる時!!



photo:01




そして、秋。
何か変われたらな…。と思っていた
夏LIVEで、今のプロデューサーと出会い、所属が決まり再始動。
やっと出逢えました。



10月2日に、森山直太朗さんやいきものがかりさんをプロデュースしたことでも有名な、中村タイチさんにAyaha.としての最後のライブをプロデュースしてもらいました。
そうです。そうなんです!!
ここから私は変わりました。



photo:02




そして今まで、機会は何度もありましたが、中々触れることのできなかったゴスペルに触れ、今生きている。生活している。やりたいことができている。歌を歌えている。すべてのことに感謝しなければいけない。
たくさんのことに気付かされました。


photo:05




それから、ゆずさんやRyu siwonさんのコンサートの時にchoirとして参加させて頂いた時に出会ったコーラスグループでコンクールに出場したり、

photo:06




ストリートLIVEを、約2.3年ぶりくらいに再開。街中で寒い中、足を止めて聞いて下さる皆様に感謝。
人のあたたかさや、気持ちをリアルに感じ取れる場所でもあります。
来年もやりたいと思っています。


photo:07




更に、11月27日、名前を‘‘Ayaha.’’から‘‘cyan”に改名しての初LIVE。
まだまだ浸透していないけど、
私の中では、たくさんの気持ちを語れたLIVEやったと思います。


photo:08





photo:09





12月13、14日。
中野サンプラザで、
角松敏生さんのコンサートのゴスペルコーラスとして参加させて頂いたこと。あんなにも素晴らしいステージに立たせて頂いたこと。本当に感謝致します。

photo:10



それから、いきものがかりさんや、斉藤和義さんのコンサートなどでサポートドラマー!今引っ張りだこの、玉田豊夢さんともお会いできたこと。
とても優しい方でした。

photo:11




色んな事がありすぎて、一つじゃ書ききれないし、写真が貼れないので…笑
新しい記事にて、続きを書きます。







-cyan-