小学校入学に向けて、ランドセルラックを購入して、学用品を収納しました。




こどもと暮らしオリジナルランドセルラック

完成品で丈夫そうなのでこちらに決めました。

中学生になったら、こちらと平机を組み合わせて使う予定です。



学用品収納はこちらを参考にさせていただきました。


『かぞく収納CHANNEL』すごくおすすめです。

子供服の衣替え動画もすごく参考になりました。



教科書を入れる場所。




棚の奥行きが深いので突っ張り棒で仕切りが奥にいかないようにしようと思っています。

アクリルは静電気ですぐほこりがつくので以前からどうにかならないかなと思っていたら、こんな便利なものを見つけたので購入。





学校関係書類&プリント(テスト)関係。

まだファイルのタイトルが『幼稚園書類』になっていますが、卒園したら『学校書類』にしてそのまま使う予定です。


スタンドは幼稚園のときから使っているものを流用。



こちらには返却されたテストを入れます。


横型のドキュメントスタンドの方が紙が飛び出ないのですっきり見えると思いますが、縦型は前からさっと入れやすそうなので、こちらを選びました。





横型。






A4トレイには連絡袋を置いてもらいます。



ハンカチ、ティッシュ、マスク、給食セット




下の引き出しには、体操着と文房具の予備等。



こんな感じで、翌日の準備をするつもりです。



右側にあるのはえんぴつ削りと卓上クリーナー。





ランドセルラックのあった場所には、以前ピッコーの衣類が入ったチェストがありましたが、衣類は2Fに移しました。
幼稚園の制服や体操着などはリビングにあった方が便利なので、隣に衣装ケースを置いてありますが、卒園したら、ここにワゴンを置いてお風呂のあとのケア用品などの置き場にする予定です。




余談ですがプリントの管理は、下記のように行っています。

①すぐ処理するもの:すぐ記入して提出、1回目を通せばよいものは処分

②行事のお知らせなど:ランドセルラックの横のマグネットボードに掲示

このマグネットボードに体温計、マグネット付きボールペン、印鑑をくっつけています(すべてセリアの商品を使用)。

③よく見るもの、差し替えが必要なもの:ファイルに入れてランドセルラックに立てて収納

④あまり見ないが保管が必要なもの:ファイルに入れてリビングにある書類保管場所に収納

③のファイルには取扱説明書用のファイルを使っています。
プリントが差し替えしやすいのでおすすめです。

プリント管理にはアプリも使っています。
幼稚園のときは、『おたよりクリップ』を使っていました(シンプルで使いやすいです)。
カレンダー機能が欲しいなと思い、小学生からは『プリゼロ』に変更しました。


学用品収納は、この状態で始めて、小学校生活が始まったら、使いやすいように少しずつカスタマイズしていこうと思っていますにっこり