今日からピッコーが夏休みに入りましたやしの木


預かり保育は週2日予定で、お家にいる日のうち1日は私のお休みの日(という名の家事日)、2日間は母にヘルプをお願いしています。

家にいる日はなにしよう魂が抜ける



先週土曜日はお楽しみ保育で、プラネタリウムに行き、キャンプファイヤーや花火をして楽しかったようです。

行く前にこれを読んでいきました。


私たちはその間、映画館デートしてきましたラブラブ

ピッコーがいないのが少し寂しい気がしましたが、ひさしぶりの大人だけの時間は優雅でした〜にっこり

ミッションインポッシブルはやっぱりおもしろかったですびっくりマーク

PART2も映画館で観られるといいな。


8/4からトランスフォーマーが始まるので、夏休みにピッコーを連れて行ってあげたいです。


あと、月で暮らす展も行きたい。



今日はジョナサンで、桃パフェ食べてきました。

桃のデザートってついつい心惹かれてしまうよだれ




ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

ひさしぶりに知育の話題。


最近取り組んでいる知育について。

と言ってもほぼ変わっていませんが。


◯七田式プリントC

現在7に取り組んでいます。

11月くらいで終わりそうなので、その後はどうしようかな。

ちょっと前に繰り上がりのある足し算が出てきました。

今まで基礎になる20までの合成分解をひたすらやってきましたが、量感や10進法も理解しているので、そろそろ大きい数の足し算や引き算、九九を教えてもいいかなと思っています。



◯つりあい

七田式にプラスして2枚ほどプリントをしていますが、今まで自宅学習でシーソーやつりあいの問題をやっておらず幼児教室の宿題で苦戦していたので、「つりあい」の問題集を購入。



◯話の判断2

ピグマリオンの『話の判断1』はよくできていましたが、2の途中から難しい問題が増えて、後半の正解率は半分くらい。

特に太郎、次郎、三郎とか、馴染みがない木の名前とかが出てくると頭に入らなくなるみたいです。

大人でも難しい問題があるので、どうやって教えたら頭を抱えています。

聴覚記憶の問題なので、絶対方法が違うと思いながら最終手段は図解(そうじゃないと私も理解できない汗)

どう教えるのが正解はてなマーク



◯国語、語彙、本読み

数と図形は得意なので、苦手な国語関係の取り組みを強化すべく、国語の問題集や本読みを多めにしています。

語彙のアウトプットとしては、◯で始まる言葉を3つあげるという遊びを続けています。

最初に比べてだいぶ出てくるようになりましたが、まだすらすら3つ言えないので引き続き継続。



◯漢字

幼児教室の宿題の漢字の書き取りが10日分あるので計画的に進めなくては。



◯英語

引き続きパルキッズ・プリスクーラーで英語の聞き流しをしています。

週5日くらいしかやっていないので、まだ教材の2年目に入ったばかりですが、パルキッズ・キンダーが8月から大幅値上げになるので駆け込みで購入。



リーディングはこちらを検討中。

タブレットで読めるし、月額990円(年額11,000円)なので、いろいろな本を買うよりコスパが良さそう。

Oxford Reading Club



苦手な部分もありますが、吸収力がハンパない幼児、地道にやっていけば、ある日突然成果が出るよくらいの気持ちでやっています。


学習習慣はついているので、勉強自体をすごく嫌がることはないのですが、最近、また脱線が多くなっているのが悩みどころ。


プリント途中に「これ知ってる」「これは◯◯なんだよね〜」「これはこうやるんだよね」とか知識を披露し始めたり、話が止まらない凝視

関係ある話を止めるのも違うなぁと思うので、ある程度聞いてから、「じゃあ、そろそろ次行こうか」と区切っていますがめっちゃ時間がかかります汗


さっさと1人でプリントしてくれる日はいつの日になることか……。

サポートがんばります魂が抜ける