昨日は、
秋の夜長に背筋がゾッとする朗読会
本や ともひさし様で無事終わりました。

会場は、こんな感じで、上から見た図。

本番は、この位置から三味線弾いて頂いたりもしました。



本番の様子です。

趣のある、会場での怪談👻雰囲気ありすぎ。


お越し下さったお客様。

演奏で盛り上げて頂きました、川合絃生様

快く会場貸して頂きました 店主 高橋様

一緒に取り組んでくれました、朗読仲間の皆さん

当日、牡丹灯籠設置や会場設置等、裏方で助けてくれた旦那様

感謝、感謝です🙏


次回は、今回の作品数点と同じ作品と演奏にエレキギター🎸を加えての音楽朗読会

『江戸川乱歩と小泉八雲の奏』を、

9月23日土曜日 

場所 太秦の古心庵さんの二階ホール


を、お借りしての朗読会です❤️




お時間合いましたら、ぜひお立ち寄りください。

今回と、また違う演出をお楽しみください。




実は、この牡丹灯籠は、旦那様の手作りです😆

図面も無いのに、こんな牡丹灯籠やねん!と言ったら出てきたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

ドラ⭕️モンか!!!😆




そして、普段の本やともひさしです!