北摂で茶道の精神をもとに楽しむArt of Tea Life Cyaji-Salonのイソジマです。

すみません、しれっとお知らせに出て参りました。万博公園の茶室千里庵でご縁を頂いておりました皆々様ご無沙汰致しております。アメブロの方は初めまして、宜しくお願い致します。

主任(←今となっては本当のニックネーム)と共に今後こちらのブログで色々とお世話になります。

初めましての方々には詳しいプロフィール等々、徐々に充実させていきたいと存じますので今しばらく様子を窺ってみて下さいませ。決して怪しい者ではございません。

で、さて、罷り出ましたからにはお知らせ投下していきます。

お陰様で四季の茶事も復活しまして、以下詳細です。のっけから飛ばしますよ。


※【四季の茶事】は Art of tea life がお送りする季節を楽しむ様々な茶事シリーズです。お一人様でもお友達とご一緒でも……、ご興味のある茶事にご参加下さい。基本的にお客様として楽しんでいただきます。(担当したいお役がある場合はお気軽にお申し出下さいませ。)※


【四季の茶事】「行の茶事」

・日時・
2016年7月18日(月・祝)←有難うございます。満席です。
2016年7月26日(火)
2016年9月29日(木)
各日とも11時~16時
(終了時間はあくまでも予定の為若干変更もございます。)

・場所・
箕面市中央生涯学習センター3階茶室 箕楓軒(きふうけん)
(〒562-0001 大阪府箕面市箕面5丁目11-23)

・募集人数・
各日5名

・参加費・
23000円(税込)

・講師・
前嵜貴子

・お持物・
通常の茶事と変わりません。

・その他・
今回は裏千家の行の行台子の許状をお持ちの方とさせていただきます。(お持ちでない方は一度ご相談ください。)

・連絡先/お申込み・
090-3709-1032
cyajisalon@gmail.com

※教室開催中等で、お電話に出られない際にはこちらから折り返しご連絡させていただきます。



≪箕面市中央生涯学習センターへの行き方≫

<交通機関を利用する場合>
  阪急電鉄「箕面」駅、阪急バス「箕面」下車 南東徒歩7分
  阪急バス「箕面警察前」下車
  (千里中央より新稲東経由呉羽の里行)東南徒歩2分
  (千里中央より桜ヶ丘経由呉羽の里行)北東徒歩3分

<車でお越しの場合>
  国道171号「牧落」の交差点より豊中亀岡線を約600メートル北上、箕面警察前右折すぐ。
  中央生涯学習センター専用の駐車場はありません。
  市立第2駐車場が近くにございます。30分100円です。


その他、ご不明な点がございましたら何なりとお尋ねくださいませ。箕面でお目にかかれますこと楽しみに致しております。