晴れ☀️

ほどほどに暑くて過ごしやすいニコニコ




猫ニャンズ猫

まずDIYから

ごまがカキカキして

ご飯容器が落ちないように

適当にある木材で加工

木材もノコも釘もインパクトもあるから

10分くらいで終わる

だって超適当だから水平なんて気にしないw



昨日は電牧撤収作業

昨年田んぼを休耕し小豆を植えました

そこに張ってた電牧を

大規模に張り巡らせる為に撤収です

いい天気☀️

電牧を田んぼのフチから移動します





さすがに1人では無理なので

息子と友達が手伝いにきてくれた




電線は4本 テクテク歩いて回収するから

まぁ何回も田んぼの周りをぐるぐるしたら

このくらいいくよね真顔

足の裏が痛いよ…




我が家の田んぼ

荒代掻きが終わった一枚



昨日は電線回収で終わったので

今日はポール刺しから開始です昇天




昨夜の晩御飯

麻婆豆腐びっくりマーク

ブログ訪問してたら

麻婆豆腐や麻婆ラーメンを見て

食べたくなったのでw






🌾🌾🌾🌾🌾🌾

やっちさん!

水稲用コンテナに入れる土

培土より粘土質の土の方がいいです!

田植えの時は苗のそばに

化成肥料入れてあげたら

緑色が復活して根張りもいいはずです

コメント…相変わらず弾かれるので

こちらで失礼致します🙇‍♀️

🌾🌾🌾🌾🌾🌾




という事で今日も頑張りますにっこり