だらだらと続きますが、良かったらお付き合い下さい![]()
一通り善光寺の参拝を終えたところで朝蕎麦![]()
もうね、お腹ペコペコで、食事しないと次の工程に進めない![]()
朝から営業しているお店を調べていたので・・
【ももとせ】さんへ
朝から営業してくれていて有り難い![]()
私はとろろそば、旦那は野沢菜のかき揚げ天付きにしました
野沢菜のかき揚げ(天ぷら)はお初で、旦那は超感激していました
美味しかったそうで、良かったです
さて、、、
チケット購入した際の窓口の方が教えて下さったのがたぶんこちら
釈迦堂のことかなと
善光寺があの世(極楽浄土)に対して、この世、現世にご利益があるそうです
行けて良かった!
わざわざ購入した【るるぶ長野善光寺】には周辺参拝の案内が
ほんの少ししか無かったので、教えて貰わなければ立ち寄らなかったと思うわ
お詣り出来て良かった~
こちらも、、御朱印は書置きで
それから再び参道に戻り散策
オシャレなスターバックスを見つけ、限定タンブラーがあったら買いたいと思い覗いてみたものの
最近、タンブラーって取り扱っていないんですかね?
今月数店舗覗きましたが、こちらでも無かったです
善光寺限定缶、、買いたかった~![]()
気温もぐんぐん上昇し、メッチャ暑かったのでメロンパンアイスにチャレンジ
これは素朴で美味しかった!!
自宅土産様に、ざらめメロンパンとカレーパンも購入したのですが
ざらめメロンパンが・・塩パン以上にしょっぱくてビックリ![]()
何となく撮影しちゃいました![]()
結局長野駅まで歩き、帰りはバスに乗る予定が、、
旦那がやっぱり歩く!と言いうので炎天下、、歩きましたわ
(小布施に行く予定をもう中止にし、かつ、帰りはバス利用に
する事で、長野駅まで歩いて行ってみることにしたのに・・
え・・・まだ歩くんかいっ
)
復路、このあたりは気絶寸前![]()
たぶん、、【善光寺大勧進】7年に一度の御開帳の際の
前立本尊は、普段はこちらの御宝庫に安置されているそう
ちなみに善光寺は大勧進は大本願と共に守られているそう
復路の参道は、既に人しか見えないほどの大賑わいに
朝蕎麦直後に買っておいた、蕎麦揚げ団子
これがねぇ、、
めちゃくちゃ美味しかったんですよ!!
その場で直ぐに食べておけば良かったです
感動的美味しさで、2本しか買わなかったことに後悔しました
善光寺を背に左手のどこかの店先で売られていたのですが・・
クルミは入っていないのに、クルミのような香ばしさのあるタレ
揚げていることで甘味もすごく感じモチモチ感もたまりません![]()
住所をみると仲見世通りから少し離れた場所で作られているみたいなので、次回は仲見世通りで見つからなければ直接こちらのお店に買いによりたいと思います。
旦那によると・・
店頭の方が【ほんとーに美味しいのよぉ~食べて~】と仰っていたそうで
誠にうまかった!!!
と感動しておりました
つづく、、、予定![]()
















