YOT-TOKOシリーズ③になりまして

①②は食べ物に関して書きましたが、最後はその他という事で、カテゴリーもレジャーにしました




所沢市とその周辺の観光物産情報発信を目的にしていたと思ったこちらの施設




約9億5千万円かけてのオープン

10年間の維持管理費用含むとありましたが、、



10億近くの投資

税金ですよね?!

それなりに、実りある物にして欲しい



と思っています



今はお茶が沢山並んでいます

緑茶、紅茶、ほうじ茶、他、所沢市でこんなに!!と思うと住民としてはワクワクします。

が、、

実際は所沢市とその周辺、、

一体、どれがどこのか、、パッと見、全く分かりません😭

写真の上に名刺サイズのショップカードでしょうか

多分案内なのでしょう

商品カードもズラッと並んで値段は見えます。

が、お茶屋さんの名前は、立ったままでは文字が小さくて見えない😭

若者は見えるかも💦

オバサンの私にはカードをイチイチ手に取るか、しゃがみ込むかしないと見えない!

所沢産のお茶をお土産、ギフトとして送りたいけど、沢山ある中で探すのが、、

コロナ禍、、諦めた🤦‍♀️


生活の木などの有名会社の商品も手に入る

こーゆー図解と言うかPOP分かりやすいし興味が湧き商品手に取りたくなるよね!


観光リーフレット棚
手前から、所沢市、東所沢、ところざわサクラタウン、YOT-TOKOの案内

真ん中が狭山茶、、、
と、案内が分かれているのだろうと思ったら、、
東大和市?東村山市の案内? 
お茶と関係あるのか無いのか、、


そしてこちら側にもあったのだけど、、

どう言う分類で置かれているか
パッと見、オバチャンには理解出来ず

情報発信の場として、、
今まで興味は特に無かった、知らなかった人達の気を惹きつける発信は、どの様にしているのかなぁ、、??

ここから次に、どう伸ばそう、観光客を向かわせたいのか、、、
次にどう繋げたいのか、、
アピールが弱い気がしたわ
何となく、私が観光客なら、ここ見て、ふーーん、沢山何だか並んでる、、で、、他も行ってみようとか、次はあそこに行ってみよう、と、リーフレットを手に取ってワクワクする、、ことは、無さそう



個人的に、ここが出来たら分かるかも!
と期待したのが
お茶の直売所
茶工場、生産農家の直売所と、試飲、そこでお茶やお茶関係のスウィーツなど提供している直売所

よっとこの周辺マップ掲示してパッと見るだけで分かる

そんなのを期待してたの、勝手にねキョロキョロ


コロナ禍だから仕方ないけど、、
お茶の飲み比べもしたいし
日本産紅茶も、まだ2-3種類しか飲んで無いし

よっとこに行くと、ほんとにこんなにあるんだ!煎茶だけでも無数にあってビックリする!
折角、これだけ揃っているので、、
自分の好みな茶葉を探せる機会が今後あったらなーと思う


ところで、、、

あそこにあるのは、、
全部、、狭山茶??、


狭山茶の産地も所沢、三芳、狭山などあるじゃ無い?!
そーゆーのもパッと見て買えたら良いのにね。
お茶の棚もあちこちにあったけど、どう言う分け方をして置き場があーなっているのか、、
全く分からなかったので、決められず買えなかったわ‼️



誰かレクチャーしてーーー
って感じでした爆笑



近いので、ウォーキングついでにまた覗きたいと思います

最後に、、、

これ、乗りたかったーーー爆笑

流石に大人はダメよね、、

と我慢したけど、、

40年ぶりくらいに

無性に乗ってみたくなった!!

何か癒されそうじゃない?!😅