テレビとごろ寝三昧の一日‼️



JR石山駅前の独居老人の昨日の生活。
テレビとごろ寝三昧の一日であった。

10:45からのMLBのドジャースvsジャイ
アンツ戦を久しぶりのBS放送で観る。

大谷翔平選手の12号HRをはじめ大活躍
を垣間見て気分を良く致しまして候。
今年は開幕の韓国戦で、水原一平通訳の
不正送金事案が判明。それでもめげずに
試合で大活躍している大谷翔平選手を強く
リスペクトする。

その後は、プライムビデオにて松本清張
の「目の壁」と言うドラマを連続視聴。
いわゆる企業犯罪もので、主人公の企業
の経理係長と、犯罪を追求する時に知っ
た魅力的な女性のストーリーが面白い。

15:10からは、もちろん大好きな大相撲。
現在まで4連勝の宇良と湘南乃海には星
を延ばして優勝争いをして欲しい。

お昼のNHKニュースでは、今年から
電力需要が生成AIの需要拡大で増大
する事を報じていた。

人口は減少するのに電力消費が増大だ
なんて、エネルギー問題も人類の叡智
を結集せねばならない時代に突入した
と思われる。

この日はテレビとごろ寝の一日であった。
が、エネルギーの安定確保を心配する。
そんなある意味で反省の一日でもあった
ようだ。

大谷翔平選手の如く、不具合をバネに
更なる躍進を果たしたいものである。

ほなまた。(^^)