山鹿市のさくら湯がもう最高‼️




前日に玉名市の山田日吉神社にて樹齢
200年の藤を見て強く感動した独居老人
である。

昨日は山鹿市内のさくら湯に早朝08:00
から赴く。市街地にあるので、同温泉の
側まで来たのだが軽自動車の駐車場の確保
に苦労する。

一応、番台に行って訪ねて分かる。お隣
の山鹿温泉プラザと言う立体駐車場に
停めると2時間は無料だと理解するのに
少し手間取ってしまう。

浴槽は大理石風で、不思議な形で区切ら
れている。屋根は高くて十文字の梁で支
えられている。泉質はぬるい湯だがツル
ツルとしている透明線。

ここでも、早朝の割にお年寄りのお客が
いっぱいである。

建物は明治風で、浴槽の正面には大正
ロマンを彷彿させられる広告の大きな
ポスターが8枚飾られてこれがいい感じ。

独自に温泉の採点(100点満点で)をする
と98点である。

入浴料も@350円でロッカー10円と良心
的すぎる。

お試し住宅から6キロ11分も大変利用
し易い位置にある。

この日の散歩は、セブン山鹿坂田店周辺
をノルディックで7000歩。近くの集落で
番犬に吠えられたのが玉に瑕ぐらい。



アザミの群生をみて強く癒されまして候。
K未亡人は、テレビとごろ寝の体勢を崩す
事なくヒライの焼きうどんと長茄子の天
ぷらをおいしいとたくさん食べてくれた。

ほなまた。(^^)