MMノーリターンを鼻歌で‼️




女優マリリン・モンローとアメリカ大リーグ野球の元大スター選手ジョー・ディマジオは昭和29年(1954年)1月14日に結婚。翌2月1日に新婚旅行で初来日した。滞在期間中は2人を一目見ようと行く先々に多くの人々が集まり、宿舎にまで1000人以上が詰めかけた。しかし2人はこの旅のわずか8か月後に離婚した。
[きょうの蔵出しNHK]

NHKラジオの「今日は何の日」を聞いて
いると、上記の様に1954年に女優のマリ
リンモンローが初来日したのが2月1日で
あったらしい。

恵まれない出生で、人生の頂点にたち
その後自殺する。日本人なら藤圭子と
よく似た美人女優さんでしたね。

当時の独居老人は6歳であり、洗濯屋
夫妻の里子であった。江利チエミの
ウシクダラが大ヒットしていた。

MM女史を偲んで、作家野坂昭如氏が
歌っていた「マリリンモンローノーリタ
ーン」の鼻歌が出まして候。

この歌って現在の少子化やUSAの衰退を
ことごとく予言しているようである意味
でドッキリさせられる。

マリリンモンローノーリターンの掛け声
が、南無阿弥陀と重なるようで悲しい。

独居老人は、栄枯盛衰とか生者必滅など
の言葉が心の中で駆け巡り忸怩たる思い
に落ち込みまして候。

しかし、立ち直りが早いのも独居老人
気質である。

飯田高原の今朝は、濃霧にすっぽりと
包まれている。これからラジオを聴き
ながら、地域一帯を散歩して温泉に浸
かり気分を直す努力をするつもりであ
る。

やっぱり、精神的に問題有れば散歩と
入浴が特効薬の様である。

買い物もして、おいしい野菜やパンや
玉子なども後一週間分仕入れたいので
ある。

いつでも夢と希望があればやって行ける
ものである。

ほなまた。(^^)