来学期から始まるweb授業のシラバスを見てみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これは是非受講したい!
 
そう思って詳細を確認してみると・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
研究計画案をプレゼンできるように準備しておいてください。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

アメリカ心理学会のWebページ(英語)で公開されている資料を読み込むことも求めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

覚悟を持って臨まないと、太刀打ちできない予感汗

 

卒研の計画で自分の浅さ甘さを思い知らされたばかりなのに

 

このシラバスの内容を読んだだけで

 

自分がダメだしされてるような気分になる汗汗汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

挑戦する前から尻込み。

 

 

 

 

卒研の計画準備で自分の無能さを思い知って

院へ進むなんて夢物語。

 

 

 

もう全てに尻込み汗汗

 

 

 

 

こんなに簡単に尻込みしている私は

 

 

 

 

何がしたいの。

 

 

 

 

軌道修正しようにも、どこに軌道を向ければいいのかさっぱりわからない笑い泣き

 

 

 

 

このまま、あえて難しい授業をとらなくても卒業はできる。

 

 

 

 

裏技で確認してみたら、今学期は全て単位が取得できたみたいで、卒業まで残すところ19単位。

 

 

 

 

研究に関する全てを諦めるなら、来学期で卒業することだってできる。

 

 

 

 

でも、ここまま卒業してどうするの?

 

 

 

 

心理学研究法のWeb授業を受けるなら、覚悟を決めないと無駄になる。

 

 

 

 

今回の卒研の計画準備だけでアタフタして、子供にも迷惑をかけているのに、これ以上私はできるのか?

 

 

 

 

夏休みが明けて、子供たちを学校に行かせるのもためらうほどのコロナの感染拡大。

これからの世の中がどうなっていくのかもわからない。

 

 

 

そんな中で、私の勉強を優先していいのか。

 

 

 

そう考えることも、自分の自信の無さを、子供のせいにしようとしている?

コロナのせいにしようとしてる?とか思ってしまうしあせるあせるあせるあせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、科目登録が全然できません笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキング参加中です。

ポチしていただけたら嬉しいです!
 
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
 
 

 
 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村