ある晩、4歳の次男坊ワワが
 
 
キラキラ抱っこで寝たーいラブラブと申しまして
 
 
20キロ近いワワを抱っこで寝かしつけましたよ。
 
 
ワワ、ご満悦のお顔で就寝。
 
 
母の膝は悲鳴チーン
 
 
 
最近は仕事でもそこそこ体格のいいお子さんを抱っこしていたりすると膝にくるあせるあせる
膝の痛み対策、何がいいんでしょうか滝汗
 
 
 
 
 
そしてですね、
 
そんな抱っこでスヤスヤ眠るワワを見ていたネネが小声で一言。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ぶーいいなぁ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いいなぁって?
 
5年生のネネが。
 
 
 
 
 
 
 
可愛すぎません?デレデレ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
生意気盛りな5年生の顔。
 
ニニワワ育児の大変さを理解してくれる最強のママ友の顔。
 
そしてやっぱりまだまだ可愛い甘えん坊娘の顔。
 
いろんなことを考え、思いを巡らせ、毎日頑張っているんだろうなぁって思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ネネの「いいなぁ」に
 
 
ウインクじゃぁ明日はネネねラブラブ
 
 
そう伝えたときのネネの反応は
 
 
 
 
 
 
 
 
キラキラやったぁ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう可愛すぎでしょう!
 
さすがに持ち上げて抱っこで寝かしつけるのは厳しいので、座って抱っこで寝んねしてもらいましたラブラブ
 
ネネを布団に下ろした後も、足は痺れて動けないし、ネネの頭を支えていた私の腕は固まっていて肘がなかなかのびませんでしたが、抱っこしている間もほっこり今日はすっごい良く眠れそう音譜ってネネは嬉しそうに言ってくれてラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
母が子どもに幸せにしてもらってます。
 
 
 
 
 
ネネが産まれて初めて抱っこした日のことを思い出して、更に幸せな気持ちになりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
と、しみじみもしていられない!
 
7月中盤に大学の単位認定試験が控えている中、オンライン授業の締め切りも迫り、とにかく時間が足りない!
 
そんなときこそ一息!
 
じゃじゃん
 
 
いつもハーブティーやアイスコーヒーが癒だったのですが、久しぶりに紅茶を買ってみましたラブラブ
 
フレーバーティーです。
 
どれも美味しそう、色々気になる、色々試してみたい、そんな私にぴったりのアソートを見つけましたキラキラ
 
見ているだけで元気が出てくる可愛いパッケージです音譜
 
さくらティーといちごティーを早速いただきましたが、ほんのりとした味と香りに顔が綻びましたデレデレ
 
クリームブリュレなんて、どんな味なのか!?
 
一教科勉強が終わったら飲むぞ!とか、仕事から帰ったら飲めるように冷やしてから出かけるぞ!とか、ちょっとした楽しみに活躍してくれそうです。
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

     
 

 

 

 

 

 

ランキング参加中です。

ポチしていただけたら嬉しいです!
 
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
 
 

 
 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村