退職後は何かと手続きがあって

のんびりなんてしてられませんが
手続きが終わるとすぐにやってくる
支払いの封筒

国民年金、国民保険、市県民税
合わせて10万近く払いました。

会社員て何て楽だったのかと
改めて感謝した次第です💦

その後、失業保険の手続きなども行うのですが
すぐに入ってくるわけでもなく
失業保険をもらってる間は
夫の扶養にも入れず

なんだかモヤモヤ

しかし
頂けるものは頂こう!
その間は少し羽を伸ばして
今までは平日に出掛ける事など出来なかったので
この際、好きな事をやろうと思いまして
日々、カフェに行ったり
映画を見たりとやっておりまたら…


やらかしました。。。



ハローワークに行く認定日という
指定された日をすっかり忘れてしまいました😭

結局、1ヶ月先送りされ
入金が遅れたのですが…

なんとポンコツなんだと

忘れた自分を情けなく思い凹みました😩



でも、その時の担当者の女性が
それはそれはナイスなお言葉を掛けてくれました。

「20年も働いてきたのですから
ゆっくり出来る期間が1ヶ月伸びたと思って下さい。忘れる事は誰にもありますよ!私はしょっちゅうです」

と慰めてくれました🥹



会社員時代はしっかりしてる人

だったのに


ただのおばちゃんになると

こうもポンコツになるのかと

情けなくなりました。


そんなこんなで

あっという間に月日は流れ

来月で失業保険も終わりを迎えます。