おはようございます。ひょんなきっかけから学習を始めた"Microsoft Access 2010"ですが、本日は2日目になります。

前回のブログでは、本の説明がわかりにくいだのなんだのとほざきましたが、やはり複数の書籍やネットの記事を横断的に読み、何日か脳みそを寝かしたら理解度が非常に上がり、スムーズに情報をインプットできるようになってきました。

Accessをはじめとしたデータベース関連の学習は、Excelから始まり、Access、MySQL、Filemakerなど、開発とかセキュリティ・ネットワーク構築といったキーワードと、日常あまり縁の無い私のようなネット弱者にとっては結構とっつきにくい分野であり、そのため学習の前に挫折する人も多いでしょう。

Accessの現段階での印象は、Excelの上位互換といった感じです。Excelで何かの管理表を作ることに慣れていれば、要領は掴めます。データベースということで、データを継続的に入力していく事が前提となるので、住所入力支援機能や自動ふりがな、IME自動変換など、色々と入力をアシストをする機能を設定したりするとなんとなく何かを作っている感覚があり楽しくなってきます。今まで自分が作ったりしたExcelの管理表は、プリントして人に見せることはあるとはいえ、基本的には個人利用でしたが、データベースの作成では、パソコンに疎い人にもなるべくストレス無く使ってもらう事を念頭に作成しているので、完成物を早く人に使ってもらいたくてうずうずします。

本日はクエリとフォームを一通り学習した後に、新しく購入した「Accessマクロ&VBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本」まで行ければと思います。

http://www.amazon.co.jp/Access%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD-VBA%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%9C%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%84%E3%81%8C%E3%82%BC%E3%83%83%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AB%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%AC-%E7%AB%8B%E5%B1%B1-%E7%A7%80%E5%88%A9/dp/4798027073/ref=pd_sim_b_2

それでは
Have a nice day