こんばんは。昨日ボストンに帰ってきました。


今回は日本滞在期間が短かったのと、結構予定が詰まっていたため連絡できなかったみなさんごめんなさい。またお忙しい中で会ってくれたみなさんありがとうございました。


結局まだ進路については確定してませんが、これからの半年を踏まえて非常に有意義な時間を日本で過ごしたと思います。


さて、ドラクエの6と9をDSで買いました。6は実はスーファミでもやっていなかったので、実は初プレイでした。もちろん帰りの飛行機で暇にならないように買ったんですが、飛行機に乗る前に6はクリアしてしまいました(総プレイ時間28時間)


6ファンのみなさんには申し訳ございませんが、6は....









エンディングが過去最高に手抜き





だと思いました。


また、ストーリーもオリジナリティがあるのは良いんですが、ムドーを倒した後がはっきり言っていまいちですね。


また、4のように一人一人の個性が出るような仕組みではないため、バーバラとかラスボスに一回マダンテ使う意外はずーっと"まんたん"要員で、なんの愛着もありませんでした。テリーもなんか途中まではかっこよかったんですが、仲間になる時はなんか中途半端で戦闘自体もスクルトされたら一桁しかくらわないしで、仲間になったときの喜びは0でした。


もっと言うと、普通に進めて行ったら主人公を勇者にする前にレベルが35くらいになってしまうので、普通にバトルマスターの途中で全クリしてしまいます。


デイン系を使わない、伝説の装備は弱い、仲間は実際4人で十分、カジノは行く意味があまり無い、とドラクエであってドラクエで無い、いまいち盛り上がりに欠けるゲームでした。


そして9に至っては、開始10分で既に戦意喪失です。


やはりもうすぐ30歳になろうかという私はターゲットから外れているんですかね?


当然といえば当然ですよね。はい、すいませんでした。


しかしやはりドラクエは5くらいの時点で終了させるべきでしたね。FFも14がアメリカではPC版が出てるみたいですが、かなり高性能なPCでなければネット回線が早くてもちゃんと動かないとの評価から、そもそもやる気が出ません。


MBA的に言えばCompatibility issueが顕著すぎて企業努力の低さにも呆れる上、オンラインゲーをやっている人はそもそも既にパソコンの中に複数オンラインゲーム系のソフトなりプレイ動画なりを大量に保存している可能性があり(例えば私のようにね)、まともにプレイするためにはもう一台買わなければいけない可能性があるということは製品企画とか開発の時に議論されてないんでしょうか?


そこからどういう理屈でそれは正当化される、となったのかを説明されなければまったくやる気が起きないですね。


日本のゲーム業界も再編ですね。ということで、国民的RPGよさようなら。スクエニよさようなら。


PS:このブログのタイトルに特に深い意味はありませんので変な想像しないでくださいね。