改めましてandropのライブレポを。
レポって言ってもセットリスト出したら書くことあんまりないけど。笑
開演10分押しぐらい? でした。
機材がかなり変わっていて、GVO内澤くんのアンプがマッチレスのビルトイン。4発。
ギターはいつものフェンダー。
カミテGはヘッドがマーシャルJCM900&キャビがマーシャルの4発。
シモテBはフェンダージャズベ。ヘッドがアンペグSVTⅡでキャビもアンペグ。
ドラムはPearlだった。えっと、一番客席から見て手前のシンバルがジルジャンだったので、全部ジルジャンかも。
ハイハットの奥にスプラッシュがあったり、スネアが2台用意してあったりと不思議な構成。
スネアなんで2つあったんだろ。使ったのかな…確認できず。
3回見た中で内澤くんいつもアンプ違うんだけど、初回はunit備品で、2回目はサマソニの備品、今回がワンマンだから自分のアンプなんだと思う。マッチレスかー。
だからギターの人のJCM900も自分のなんだと思った。
用意してあったギターはテレキャスだったので、ギターの人は変更ないな、と思ってて、他はどうかなーと思ってたらドラムもベースも若い人に変わってましたね。
内澤くん以外は20代前半かなぁ。内澤くんは今年確か27、8だから。
セットリストもう一度。5~7曲目はちょっと自信ない部分。
ウタウタイノカラス、2回聴いたのにすっかり忘れたので(半年以上前だからね)とりあえず6、7曲目のどちらかがウタウタイ~だろうなぁと勝手に考えたなので、2曲とも新曲かもしれないです。どっちが聴いたことないかな? って比べて多分、こっちが聴いた事ない方! って思ったわけです。なので適当です。
あ。たまにうちのセットリスト丸写しする人いるけど適当だったりするのでやめてね。
曖昧に濁した部分とか予測とか多分で書いた部分まで転載されるので困る。
1.Colorful
2.Tonbi
挨拶「こんばんは、andropです」
3.Halo
4.Glider
5.Merrow
6.ウタウタイノカラス?(愛してる~うんぬん)
7.clover(新曲)
-MC-
8.Traveler
9.Nam(a)e
10.Roots
11.Basho
12.Te To Te
13.Meme
en.Image Word
5曲目と8曲目でギターと内澤くんがカポタスト使ってた。
MCでは「楽しんでますか?」「僕たちもワンマン楽しみにしてました」「来週CDが出ます」とかそんな感じ。
ベースの人は指弾きだった。
ドラムもベースも上手だったのでよかった。安心。
ギターの人はやっぱりよく歌ってたなぁ。
どの曲も音源で聴くよりもライブがいいな、と思った。2ndミニアルバムあんまり楽しみにしてなかったんですけど、かなり楽しみになってきた! でも『Colorful』は今でもあんまり好きじゃない。聴き込めば変わるかなぁ…。
アンコールでやっと『Image Word』を聴けたのですごい嬉しかった。内澤くんがギブソンのアコギを使ってた。
やっぱりすごく好き。とてもいい曲だと思う。
MCがほとんどない分ぎっちりと詰まってて密度の濃い楽しいライブでした。持って一時間半だと思ってたけど、ホントに一時間半だったから今回もかるちゃーみでぃあむに寄れてうれしかった。笑
メンバーもしっかり決まったみたいですし、今年はフェスにいくつか出るつもりなんじゃないかなーと勝手に思ってます。
2ndワンマンは10月だしね! 10月の前に1stフルアルバムいければ最高なんですけども、年末かな。そしてツアー! っていうのが理想。
ここら辺から露出が増えるはずなので、顔も知らないとか口コミで広がって大人気、みたいな煽りが入らなくなってくれればいいなぁと思うんですよ。この売り出しがほんと嫌い。気持ち悪い。
書き忘れた!
ウチサワくんのがんばった衣装をすごく楽しみにしてたのに、普通のジーンズに普通のボタンダウンシャツ+スニーカーでした。
えーワンマンなんだからもっとおしゃれしないのー?
ちぇー。笑
レポって言ってもセットリスト出したら書くことあんまりないけど。笑
開演10分押しぐらい? でした。
機材がかなり変わっていて、GVO内澤くんのアンプがマッチレスのビルトイン。4発。
ギターはいつものフェンダー。
カミテGはヘッドがマーシャルJCM900&キャビがマーシャルの4発。
シモテBはフェンダージャズベ。ヘッドがアンペグSVTⅡでキャビもアンペグ。
ドラムはPearlだった。えっと、一番客席から見て手前のシンバルがジルジャンだったので、全部ジルジャンかも。
ハイハットの奥にスプラッシュがあったり、スネアが2台用意してあったりと不思議な構成。
スネアなんで2つあったんだろ。使ったのかな…確認できず。
3回見た中で内澤くんいつもアンプ違うんだけど、初回はunit備品で、2回目はサマソニの備品、今回がワンマンだから自分のアンプなんだと思う。マッチレスかー。
だからギターの人のJCM900も自分のなんだと思った。
用意してあったギターはテレキャスだったので、ギターの人は変更ないな、と思ってて、他はどうかなーと思ってたらドラムもベースも若い人に変わってましたね。
内澤くん以外は20代前半かなぁ。内澤くんは今年確か27、8だから。
セットリストもう一度。5~7曲目はちょっと自信ない部分。
ウタウタイノカラス、2回聴いたのにすっかり忘れたので(半年以上前だからね)とりあえず6、7曲目のどちらかがウタウタイ~だろうなぁと勝手に考えたなので、2曲とも新曲かもしれないです。どっちが聴いたことないかな? って比べて多分、こっちが聴いた事ない方! って思ったわけです。なので適当です。
あ。たまにうちのセットリスト丸写しする人いるけど適当だったりするのでやめてね。
曖昧に濁した部分とか予測とか多分で書いた部分まで転載されるので困る。
1.Colorful
2.Tonbi
挨拶「こんばんは、andropです」
3.Halo
4.Glider
5.Merrow
6.ウタウタイノカラス?(愛してる~うんぬん)
7.clover(新曲)
-MC-
8.Traveler
9.Nam(a)e
10.Roots
11.Basho
12.Te To Te
13.Meme
en.Image Word
5曲目と8曲目でギターと内澤くんがカポタスト使ってた。
MCでは「楽しんでますか?」「僕たちもワンマン楽しみにしてました」「来週CDが出ます」とかそんな感じ。
ベースの人は指弾きだった。
ドラムもベースも上手だったのでよかった。安心。
ギターの人はやっぱりよく歌ってたなぁ。
どの曲も音源で聴くよりもライブがいいな、と思った。2ndミニアルバムあんまり楽しみにしてなかったんですけど、かなり楽しみになってきた! でも『Colorful』は今でもあんまり好きじゃない。聴き込めば変わるかなぁ…。
アンコールでやっと『Image Word』を聴けたのですごい嬉しかった。内澤くんがギブソンのアコギを使ってた。
やっぱりすごく好き。とてもいい曲だと思う。
MCがほとんどない分ぎっちりと詰まってて密度の濃い楽しいライブでした。持って一時間半だと思ってたけど、ホントに一時間半だったから今回もかるちゃーみでぃあむに寄れてうれしかった。笑
メンバーもしっかり決まったみたいですし、今年はフェスにいくつか出るつもりなんじゃないかなーと勝手に思ってます。
2ndワンマンは10月だしね! 10月の前に1stフルアルバムいければ最高なんですけども、年末かな。そしてツアー! っていうのが理想。
ここら辺から露出が増えるはずなので、顔も知らないとか口コミで広がって大人気、みたいな煽りが入らなくなってくれればいいなぁと思うんですよ。この売り出しがほんと嫌い。気持ち悪い。
書き忘れた!
ウチサワくんのがんばった衣装をすごく楽しみにしてたのに、普通のジーンズに普通のボタンダウンシャツ+スニーカーでした。
えーワンマンなんだからもっとおしゃれしないのー?
ちぇー。笑