PD外来 | 腹膜透析の夫、潰瘍性大腸炎の私

腹膜透析の夫、潰瘍性大腸炎の私

私=UC歴48年、2016年の再燃中に食道がんか見つかりました。喘息その他盛り沢山。レアな薬剤性再生不良性貧血など。
夫=原発性アルドステロン症の診断が遅れ、腎不全から腹膜透析に移行。糖尿病体質。

さて、8月以降サボっていたPD外来の結果ですが、まとめてUP。

おおむね低め安定ですが、少しBNPが上がってきました。

原疾患からの僧帽弁閉鎖不全症の経過をみるために、検査オーダーが入っていた筈なのにミスで落とされてました。

検査の予約がいっぱいなので、12月末に再オーダーです。

 

 

問題のない項目は外れてきました。

今月急にリンの値が下がっていますが、ホスレノールを処方通り服用した結果です。

今までは外食時や中食の時にだけ2錠、他は1錠の服用にしていたのですが本人が気になったようで調整したようです。

主治医はそれでOKとの事でした。

リンは怖いからですね、保存期の時には3の前半をキープするよう必ず指導されていました。

 

ウォーキングもしっかり出来ているわりにはLH比が微妙ですけれど、私の術前術後、入院期間中も中食や外食で乗り切ったわりには上々ですね。にっこりキラキラ

最近は外食にしてもきちんと自分で考えてコントロールしてくれるので、本当に楽になりました。