こんにちは。
 misaです。




ブログを始めて10日程経ちました。

そこで、
気づいたことがあって....



表現をすることが楽しいということ。



口下手な上に、
相手の顔色を伺う癖があって、
感受性が強いことから
相手の気持ちとかを考えすぎちゃって
自分の考えが
うまく言葉にならない
という経験ばかりをしてきました。




生け花を始めてから
自分というものを表現するツールを手に入れ、
表現することが
とても楽しいことだと気づきました。


かつては、


自分の考えてることなんて
誰も興味ないだろう。
別に知ってもらわなくても
困らないし。
相手がやりたいように
やればいいんじゃないの?
私が我慢すればいいんだし。


みたいなことを考えてました。

今となっては、
相手のことを優先してるように見えて
相手と向き合うことを
初めから諦めているようにも見えます。


ただ、
表現することが楽しいと思えたということは、


私自身が潜在的に、
自分を表現したい
という欲求があったからだと思います。


生け花で
その表現することの楽しさを学んだんですが、

もっと、
言葉で、私の考えを
表現したい。

そう思ったから
ブログを始めたんです。


予想どおり、
まだ10日程しか経ってませんが、

言葉で表現することも
とっても楽しいです。


誰かに見られていても、
見られていなくても、


自分を表現する場所がある
ということが
どんなに有難いことなんだろう、と
そう思いました。


あるがままの私が
あるがままに存在していることに
とても喜んでいます。


そして、
表現すれば表現するほど、
自分という人間が
どんどん確立していくような
そんな面白さもあります。



今回表現することの楽しさを教えてくれたのは
私にとってはブログだったけど、
ブログじゃなくてもいいから、
自分を表現することを
諦めないでほしいなと思います。



我慢しているものを
どうか
吐き出す場所を持ってほしいなと思います。



そして、
ブログを立ち上げて
まだ10日程しか経っていない
私の拙い文章を
読んでくださっている方に
とても感謝しています。


ありがとう。



穏やかな夜を
過ごせますように。


 misa