マツダの業績が

好調とのことです。



市場ごとの販売の内訳


・日本16万台(3%減)

・北米51万4000台(26%増)

・欧州18万台(13%増)

・中国9万7000台(15%増)

・その他市場28万9000台(2%減)



日本以外の市場で

おおむね増加し、


特に北米での成長が

著しいようです。




マツダが好調な

理由の一つとして


ラージ商品群の存在が

あるかと思います。

(CX-60, CX-70, CX-80, CX-90)




北米では

大型車が好まれる

傾向にあるので


CX-90やCX-70は

順調に売れていくのかなと

思います。



中国では

今回発表したEZ-6が

中国の、主に富裕層に

受け入れられるかどうか?





↑MAZDA EZ-6




また日本では


CX-60やCX-80が


競合となるであろう


レクサスNX、RX



↑レクサスNX



↑レクサスRX




VOLVO XC60、XC90



↑VOLVO XC60



↑VOLVO XC90




BMW X3



↑BMW X3



メルセデス・ベンツGLC



↑メルセデス・ベンツGLC


と比較しても


選ばれていく存在に


なるのかどうか?




そのあたりが

重要になってくるように

思います。