このブログですが

きのうのアクセス数が

500アクセスを超えました。

ありがとうございます^_^



CX-8の契約を決めて

ワクワクする思いから

このブログを

立ち上げたのですが、

5/5の納車を前にして

1日に500人以上の

方々に見ていただいて

いるなんて…

感謝の気持ちで一杯です。

今後とも

ぜひよろしくお願いします。






きのうは、いま乗っている

車の中にある荷物の片付けと

ドアシル部分(車に乗る時に

足をかけて乗り込む部分)に

プロテクションフィルムを

貼る練習をしてみました。



CX-8が納車されたら

傷防止のために貼った方が

よいのではないかと思い

AmazonやYouTubeなどで

情報検索して、そのための

グッズを購入していました。











この動画では、

フィルム貼りスプレーの

ような施工液を

フィルムにもドアシルにも

ジャバジャバとかけて

貼っていたのですが、

同じようにして貼ってみると







う、うまく貼れない…。



ドアシル部分、

意外と凹凸があって、

空気を押し出すのも

角に沿って折り曲げるのも

とても難しくて

この完成度では

CX-8には絶対に

貼らない方がいいな…

と思える出来栄えでした
(T ^ T)



そして、意外と

施工液をつけないで

貼った方が





うまく貼れました。

(ごく一部分だけですが)



プロテクションフィルム、

まずはCX-8が納車されて

ドアシルの凹凸や幅などを

見てから考えたいと思います。



ちなみに、フィルムを

貼る部分に脱脂

(油分を取り除いて

粘着力が落ちないように

する)をするべきかどうか

Amazonの商品ページで

質問していたのですが、

様々なコメントが

返ってきました。








脱脂はせずに

中性洗剤を含んだ水で

拭いてあげるぐらいで

良さそうですね。