現物取得と信用クロス取得が混在していますが、一銘柄の中に現物と信用クロスが混在するものはカッコで信用クロス分を再掲しています。

なお、数字表記のない銘柄は最低単元です。

 

2685 アダストリア
2882 イートアンドHD 500(300)

3048 ビックカメラ 1000(500)

3050 DCM

3086 Jフロント

3087 ドトール日レスHD 500

3141 ウエルシアHD

3198 SFPHD
3222 U.S.M.H
3333 あさひ 1000(2/20権利)

 

3387 クリエイトレストランツHD   1000

3543 コメダ

3546 アレンザHD
3608 TSI HD

3922 PR TIMES

4343 イオンファンタジー 400

4645 市進HD 500

7512 イオン北海道

7516 コーナン商事 
7520 エコス

 

7545 西松屋 500(2/20権利)
7649 スギHD
7679 薬王堂HD

7811 中本パックス

8167 リテールパートナーズ

8198 マックスバリュ東海

8200 リンガーハット

8278 フジ

8233 高島屋
8244 近鉄百貨店

 

8905 イオンモール 1000

9418 USENNEXT 1000
9601 松竹 300

9861 吉野家HD 200

9903 カンセキ 500(100)

9946 ミニストップ
9948 アークス

9993 ヤマザワ

(9787 イオンディライトは今回から長期縛りとなったため今年は取得漏れ)

 

合計38銘柄

 

【2月分トピックス】

今月も取得数削減の方向を継続。初取得銘柄は無し。

昨年取得数は不明だが、減少していることは確実。

平和堂などの地方スーパー、ハローズなどはあえてスルー。

ハイデイ日高、サンエー、ヒマラヤなどは注視しなかったため気づいたときには取得漏れ。

 

【プレミアム優待倶楽部】

2月は権利取得なし。

5500P使用するが、累積ポイント数は過去最高更新中。

新規取得は今後なるべく見送る方針。