わたしは介護福祉士の試験に合格しなければならない。絶対に。 | 一般社団法人全国介護福祉総合サポート協会

一般社団法人全国介護福祉総合サポート協会

次世代型シニアハウス
初任者研修
実務者研修
介護福祉士試験対策WEB講座
現任研修1.2級
サービス提供責任者研修
介護事務
高齢者メンタルケアリスト
福祉心理ワーカー
経営者セミナー

テーマ:

わたしは介護福祉士の試験に

合格したくてたまらないニヤニヤ


そして年に1度しかない介護福祉士の試験、

合格したいからこそ

不安滝汗

 

本当にあった怖い話ならぬ、とっておきの話ちゅー

 

試験一発合格、たった3の秘密を公開??

 

自分は勉強が苦手だと思っていた...。

試しに受けてみた介護福祉士の模擬試験の点数がやっと2桁….。

 

そんな彼女が介護職で働きながらも、

介護福祉士試験をなぜ一発合格できたのか...?

 

「学校でもいい成績を取った事がなかったのに....嘘みたいです。

なんとなく介護の仕事にすすんだけど、国家資格の介護福祉士を受けるなんて

無理だと思っていました。

職場の周りの人を見ていると、

やっぱり介護福祉士を持っている人は

自信に満ちあふれている気がします。

毎年、8月くらいになると介護福祉士試験を受けようか、どうか悩んでいました。

 試しに、2年前介護福祉士の模擬テストをやってみたら、正解数がわずか12点…。

これを見た時にはもう絶対試験は受けないと決めてしまいました」



『人生が変わった!。…ある介護福祉士の経験談から』



(続きです)でもある時、高校の頃からの同級生が介護福祉士試験を合格した事を聞いて驚きました。

同級生と私の成績は、あまりかわらないはずでした。

「なんで???」軽いパニック状態です(笑)。

そこで彼からある事を聞きました。

「…へ~。それで出来るんだ。それだったら私も出来る」と思い挑戦してみました。

 

そして、2ヶ月もしたら介護現場で専門用語もよく使えるようになり、

自分の実力が上がってきているのも何となく分かるようになり、

問題もあまり間違える事が少なくなりました。

そして、1月の介護福祉士の試験では、なんと初めての受験で一発合格をしました。

(本当は半信半疑だったのですが…)

 

今まで、勉強嫌いで模擬試験も成績が悪かった彼女に何があったのでしょうか?

 

なぜ彼女は、一発で合格する事ができたのでしょうか?

 

そして、その高校の友達から教えてもらった「ある事」とは?...。

彼女が合格できたその秘密は、高校の友達から教えてもらった「ある事」でした。

それはある法人のWEB対策講座と言うものです。

その講習は、勉強が苦手な彼女に一つの習慣づけをしてくれ、

楽しく、楽に合格へと導いてくれたのです。

 

なぜならそれは、1日にたった3問だけを答える。それも、4ヶ月だけ。

1日たった3問の問題を行っただけで徐々に力をつけていき、

試験前には、完全に合格ラインにのったまま受験することができました.

 

ついに彼女は、介護福祉士試験に合格することができたのです!!

 

そして、今では職場でも認められるようになり、

他の職員の模範になり、ついには責任者になり給料も上がることになりました。

実力はあったものの、いつも自信を持つことが出来なかった彼女でしたが、

介護福祉士の資格を取得出来た事で職場でも認められ、

また自分に自信を持つ事ができました。

あの頃、「うらやましいな」と思っていた人達のように。

 

そして数ヶ月後、責任者を任されるようになり、

給料も以前よりも大幅に上がることになりました。

 

今では、周りの職員からも信頼され、尊敬される責任者になっていました。

 

秘密1.続けば合格する!

合格するのに必要なのは能力や学力!という勘違い。

 

アインシュタインと言ったような特殊な人間を除けば、

大抵の人間の能力はそんなに大きく変わるものではありません。

試験対策で一番重要な事は、その試験の概要をつかむ事です。

例えば、介護福祉士試験の合格率の平均は50~60%です。

専門学校に通う人は毎日勉強出来るでしょうが、現在、働いている方は難しいですね。

不合格の方(40~50%)の傾向を調べてみますと、

最初は頑張って一生懸命勉強するのですが、途中で挫折し、結局はブッツケ本番で受験します。

 

※ まずは続かない理由を考えましょう。

1.  いったいどれくらいの問題を練習すればいいのだろう?

本屋さんに行くと「介護福祉士試験合格、この一冊」等の本がたくさんおかれています。

まず、この時点で迷いますね。「どの本を読んだらいいのだろう?」「こんなにたくさん?」

「やっぱり無理・・・」

2. 勉強は始めたのだけど、問題が分からないからすぐに回答を見てしまう。

「自分では結構やったつもりだけど、本当にそうなの?」

3. 日常はたくさんの誘惑と言い訳

 仕事をするだけでも大変なのに、家事や育児をされている方はなおさらの事ですね。

「よし、一日1時間は勉強しよう」と決意していても、それが30分になり、やがてやめてしまう。

4. 挫折して振り返ると、出来なかった理由は山ほど…。

 

秘密2.『非常識な勉強法』を身に付ける!

大げさなようですが、人生で一番強い武器は“知識”です。

勉強する習慣が身に付いていると、介護福祉士試験だけではなく色んな事が勉強出来るようになり、

自分が思った通りにスキルアップし、豊かな人生を得る事が出来ます。

そこで必要になるのが、『非常識な勉強法』です。

介護福祉士試験の出題範囲は、過去の試験問題からの出題80%、

最近の法律の改正などにかかわる問題が20%程度です。

 

「社会保障制度」「老人福祉制度」

「介護保険制度における国•都道府県•市町村の役割」

「障害者自立支援法及び総合支援法」「地域支援事業」「最新の法令変更など」等から出題されます。

出題の詳細は、「人間と社会(尊厳と法律系統の問題)16問」

「介護(コミュニケーション技術や介護の基礎知識)52問」

「こころとからだのしくみ(認知症や障害について(法律概要も込み)や医療的な知識)40問」

「総合問題(事例)12問」医療的ケア5問

合計125問です。

 

実は、毎日3問ずつ行っていけば、

1ヶ月当たり[3問×25日(日曜日は休み)=75問]3ヶ月225問

4ヶ月目、集中対策で[15日間×10問=150問]+[3問×10日=30問]=180問

合計消化問題数=405問題になります。

この数字は、出題問題数の3倍以上の問題数です。

ましてや、送られる問題は、その年の出題傾向や過去問の中からの重要性などを十分に吟味し絞り込まれた問題ですので、出題的中率は飛躍的に向上します。

一冊のテキストを網羅でき、そして残りの1ヶ月程度で復習する事も出来るのです。

 

秘密3.脱落不可能の「ロック・オン」方式

なんと!万が一不合格だったら、受講料の全額返金付き

 

「エッ、それがロック・オン?」と思われますよね。

私達は、5年間研究に研究を重ねてついに過去3年間連続で介護福祉士試験合格率100%の結果を出す事が

出来るようになりました。

それでも不安な方もいらっしゃると思います。ですが私達は必ず合格できる自信を持っています。

ですから万一、不合格の場合は全額返金いたします。

 「それは安心」だけではないのです。

本当の秘密(ロック・オン)は、あなたが途中でやめた場合は全額返金は適応しません

つまり、受験をしないとその資格がないのです。

そこで、あなたのリスクは、途中でやめる事だけです。

やり続ければ、『介護福祉士』。悪くても無料で勉強をした結果は手にする事が出来ます。

 

 考えてみて下さい。あなたはどちらを選択しますか?

 

A.    1日たった3問だけを4ヶ月続ける(日曜日はお休み)。

そして、『介護福祉士』になる。

 

B. 途中で放り出して、受講料を無駄にし、人生に損をもたらす。

 

賢明なあなたなら、AとBどちらを選択するか。

私たちはあなたを信じています。

 

あなたも彼女のように輝きませんか?

 

※次からは、Aを選択された方のみお読み下さい。

これから書かれている事は、本当は公開すべきないではないからです。

企業秘密と言っていいほどの内容ですから。

脅威の合格率100%を生み出す介護福祉士Web対策講座プログラムの内容とは?

 

秘密は『脳科学』に基づいた勉強法!

 

人間が知識を得るには方程式があるのをご存知ですか?

それは、「断片情報」と「体系的知識」と言うものです。

「断片情報」とは、「あのお店はパンケーキが食べられる」と言うのは、

「情報」であって「知識」ではありません。「体系的知識」とは、

『情報と情報がつながって意味を持ったもの』です。

つまり、「パンケーキが食べられる」だけでは余り意味を持った情報とは言えませんね。

「そのパンケーキが美味しいのか?」「幾らなのか?」「お店の雰囲気は?」

難しい言い方をすると対象の属性と価値と言います。

何かのヒントやキーワードで情報と情報が繋がり、意味を持った情報、つまり、知識となるのです。

 この理論では、まずは「へ~」とか「あ~」とかで良いのです。

情報を集める行動です。なぜ難しく思うか?

それは、情報がないのに理解しようと思うからです。

また、ただ単に暗記しようとすると意味が理解出来てないので、

応用問題が出来ません。その問題の意味が理解出来ていると、

出題の仕方にとらわれずに問題を解く事が出来ます。

こういった、国家試験などは「分からない問題は出さない」と言うのがルールです。

理解が出来ていれば、違う問題も答えを想定する事が出来るのです

 

 

 

プログラムの9つのシステム詳細

1.勉強時間の確保法

 ◯介護福祉士を合格したい!でも時間が取れない!

  ・本講習合格率100%の勉強時間獲得術

   1 簡単に継続できる!1日1回のメール配信と採点評価

 

 ◯実際どの位勉強したら合格できるの?

  ・毎年合格率100%の勉強方法!

   1 毎日勉強する事が効果的である

   2 毎日わずか15分間勉強するだけで効果有り!

  

2.受講生の科目の弱点把握と対応

 ◯合格には弱点克服が重要!

  ・介護福祉士を合格するには全科目平均点が必要。その為、苦手分野の把握が必要。

 

 ◯本講習ならではの弱点克服システム!

  ・本講習は、あなたからのメール配信の答えをデータ管理して、

   苦手科目をお教えします!

 

 ◯試験合格に向けての現在の自分の達成度がわかる!

 ・月ごとでそれぞれの科目の正解率が分かる!

  1ヶ月前と1ヶ月後の達成度が丸わかり!

 

3.悩み相談・質問コーナー、そして仲間がいる。

 ◯私は、今、どこにいる?

     「自分がやってる事はこれで良いのだろうか?」「みんなはどうなの?」

  周りが見えないから、不安に陥っていきますね。仲間がいる事、サポートされている事が

  実感出来る事。それが、あなたが続ける事を後押ししていくのです。分からなければ、

  聞ける安心感。これが大きいですね。

 

 ◯これで安心!なるほどの悩み解消コーナー!

  ・あなたの悩みを「仕事」「勉強」「家庭」のカテゴリ別掲示板で

   悩み解消できます!

 4.FAQ

 ◯その問題に疑問を持つのはあなただけではない!FAQをみれば安心納得!

  ・答えを間違えてしまった。それは自分だけではない!

 

 ◯過去と未来にもあった疑問とその回答!

  ・間違えやすい問題は必ずあります。

 

5.用語集

 ◯噛み砕いた解説!分かりやすい用語集

  ・わからない言葉はここで調べられる!

 

 ◯合格に向けて覚える必要がある用語と事項を網羅する!

  一日一つ覚えられるチップス(豆知識)!

  ・メール回答と一緒に一日一つ覚える用語がついてくる。

 

6.毎日の問題と回答の継続しやすくする呼びかけ

 ◯「継続は力なり」これぞこの講座の合格の秘訣!

  ・毎日少量とはいえ、勉強が続くか不安な方も毎日継続できるように呼びかけます。

 

 ◯無理なくだれでも行えます。

  ・一人で考えるのではなく一緒に考えるというスタイルで講座はすすんでいきます。   分からない事はFAQや掲示板で皆で分かち合います

 

7.出題傾向

 ◯過去の合格率、問題傾向等必要な情報が簡単に手に入ります!

 

 ◯今年度の受験に際しての注意事項

  ・試験に対しての注意すべき点が聞けます

 

8.受講ガイド(受験料、受験日、過去の合格率、願書の配布と受付)

 ◯介護福祉士試験受験のための事務手続き等。

    ここ見れば全て分かります!

 

9.ボーナス特典

     先着500名様に限り「一般社団法人 全国介護福祉総合サポ−ト協会主催の現任研修のツボ(2時間分のDVD)」を無料でプレゼントします。この研修を受講して頂ければ更なるスキルアップが間違いなしです。

もう一度言います!当Web対策講座を受講して、万一不合格の場合は全額返金をいたします。

 

最後まで受講して介護福祉士試験を受験して下さい。そうすればあなたは確実に合格することができるはずです。

 

 

 万が一不合格の場合は、当法人カスタマーサポートまで介護福祉士合否通知より30日以内にご連絡下さい。理由は問わずあなたからお預かりした代金、全額速やかに返金致します。

 

 

 私達はこのような保証をする事に何の戸惑いもありません・なぜなら、あなたが必ず合格できる事が分かっているからです。

 

 最後に…。

 

 今あなたが、「介護福祉士は取りたいけど自信がない」とか、「毎日勉強ができるだろうか」と思っている状況だとしても悩むことはありません。

 

当法人の介護福祉士Web対策講座プログラムで全て解消できます。

 

今、あなたには2つの道があります。

 一つは、今のままで何も変わらず毎日を悶々と過ごしながら、いつもいたたまれない思いで過ごしていく道。

 

もう一つはこのプログラムで介護福祉士試験を合格し、評価や自信を手に入れて新しい未来を掴む道。

 

 

どちらを選ぶにしてもあなた次第です。

しかし、今以上の評価や自信を手に入れて、「新しい未来を掴む道」を選ぶのであれば、その選択は明らかだと思いませんか?

 

 今すぐ、「介護福祉士試験合格講座」へ同封の申し込み用紙をお送り下さい。

 

 

 

 

 

★講座期間 平成30年9月1日~介護福祉士試験日の前日まで。

 当法人の「介護福祉士試験合格講座」はWEB(通信教育)のみでの講座です。

 

 

★受講料金 100,000円(税込)

~「介護福祉士試験合格講座」お申し込み方法について~

1、同封のお申込用紙に規約をお読みの上必要事項を記載してください

2、受講料金を下記へお振込下さい

《振込先》 

・銀行 ・ ・ ・福岡銀行   守恒支店   普通   699133  

  口座名  一般社団法人 全国介護福祉総合サポート協会 理事長 河津 三男

 

3、お申込用紙とご本人の確認書類の写しを事務局へ郵送してください。

 

※ 事務局でお申込用紙、ご本人確認の書類、受講料金のお振込の確認ができてお申込み完了とさせて頂きます。

  お申込が完了しましたら受講証明書と講座の流れについて詳細資料を郵送させて頂きます。

 

 

まだまだ直前まで申し込み可能!!!

いますぐお問い合わせください。

 

line    @jcw-sa

 

093−383−1137