JR上中里駅電車から蝉坂を南へ・・・城官寺を過ぎて本郷通まで玉垣に沿って歩くとあしあと

平塚神社前の交差点へ出ます

此処が平塚神社の正面参道入口・・・鳥居は参道の奥です

「平塚神社」の大きな社号碑が建っています目

西側に隣接する和菓子屋さんニコ

平塚亭「つるおか」正面からと思ったのですが結構な行列が出来ていました

名物大福を買って・・・なんて思っていたのですが今回は断念しましたイヒ

参道を進んで行くと左手に幼稚園、右手は駐車場と続いていますあしあと

一の鳥居神社が見えて来ました。連なっているのは神輿庫

奥へ進んでからの参道振返りカメラ

先の方に二の鳥居が見えますカメラ

手水舎の左右に境内社 石室神社、稲荷社

二の鳥居は意外と小さな姿です神社

境内稲荷社

菅原神社

二の鳥居からの振返りカメラ

神輿庫

境内奥から二の鳥居方向を見ます目

神楽殿と社務所

此処へは何度かお参りに来ていますが社務所の昼休み時間に行き当たる事もあり

今回は午前中の早い時間にお詣りしました

社務所前の階段参道と鳥居

登ってきた蝉坂が見えます

境内へは結構な高さがありますカメラ

平安時代後期の創建と云われています

八幡太郎源義家が奥州征伐の凱旋途中にこの地を訪れ領主に鎧一領を下賜されたと

社殿の裏手にはその鎧を埋めたとされる甲冑塚があります

拝殿前の獅山

カメラ

一見仏堂を思わせる瓦葺寄棟造りの拝殿は神社では珍しい造りです

賽銭箱に見えるのは「御本骨扇に月丸」の神紋

時節柄鈴緒は外されていますが鈴は五個さがっています

平塚神社の扁額お願い真顔

七年前の御朱印にはなかったスタンプがいくつか押されていました