7年振りの再訪の旅ニコ今回は西東京方面へ行って来ました

まずは西東京市田無町に建つ

真言宗智山派 田無山 総持寺 御本尊 不動明王

関東三十六不動霊場第十番札所 多摩八十八ヵ所霊場三十三番札所です

青梅街道に面した南門 門前の桜が見事でした桜

田無山の扁額が架かり不動尊の大提灯があります目

両側に金剛力士像を構えた立派な山門です気づき

門前を横切る細道は「やすらぎの小道」と名付けられていますあしあと

小道を東へ進んで行くと東門 道路を挟んでお向かいは田無神社です

此方からは入れません

手前の金網に焦点が合ってしまって撮影失敗でしたねイヒ

阿形の仁王像

吽形の仁王像カメラ

境内から振返った山門

1980年に再建されているそうです

東側に多聞天

西側には広目天が納められていますカメラ

右手に建つ鐘楼

桜と梵鐘カメラ

鐘楼脇に建つ十三塔

境内西側に建つ大欅と妙見堂

立派な山門と大きな欅がある境内では

「だるま市」や「梅の市」等が行われるそうです

欅は田無地域における最大級の単幹樹木で植えられたのは1850年と伝わります

妙見堂脇に建つ大師像

妙見堂屋根の宝珠カメラ

妙見堂内お願い真顔

右奥に祀られているのは閻魔大王、奪衣婆の様でした

壁には観音菩薩が架けられていました目

新東京百選にも選ばれている総持寺境内カメラ

本堂脇にある祠は成田山新勝寺から勧請されたという「滝の不動尊」

本堂階段上で一心に読経されていた方が居られて中々近付けませんでしたうーん

1850年に再建されたという本堂

本堂の田無山扁額お願い真顔

拝受した御朱印が此方ニコ