隅田川を白髭橋で西岸へ渡ると北側は荒川区ですあしあと

橋上から石濱神社の大きな幟が見えています目

1300年の歴史を持つ荒川区最古の神社・・・石濱神社神社

第一鳥居の前広場には茶屋もあり開けた空間が広がっています気づき

水琴窟がありました

社号標のある一段高い境内に建つ一の鳥居は1779年の建立

段上からの振返りカメラ

狛犬

奥の建物は神輿庫です

カメラ

二の鳥居は1749年の建立

共に神明鳥居ですが笠木は円柱ではなく蒲鉾型に造られており

二の鳥居には中央部に額束が取り付けられています

珍しい形で「石浜鳥居」と呼ばれる事もあるそうです

少し折れる参道が続きますが左右に小鳥居が見えます目

西側参道の鳥居

東側の高層アパートが見えています

東参道鳥居

左側につけられた吐水龍の形もあまり見かけない造りです目

社殿前の境内社

此方は富士山遥拝所になっています神社

お隣は白狐神の幟が建つ稲荷社

大きな獅子頭が置かれていますおーっ!

両翼を大きく広げた社殿カメラ

東側から真崎稲荷神社

東側から

宝徳大黒天、寿老人(浅草名所七福神)、妙義八幡神社、北野神社、江戸神社

隅田川方向の眺めカメラ

団地屋上にあるオレンジ色の物は防災用巨大水タンクでその大きさが判りますおーっ!

拝殿前からの振返りカメラ

改めて拝殿前へ

石濱神社の扁額

社殿内お願い真顔

拝受した御朱印が此方