9月だねaya


もう9月だよ・・げん君が東京を離れてから5月経ったよ・・・

いや~早いね。


あっと言う間にXmas・・・そしてお正月だね。



朝晩も涼しくなって「秋momiji*」だよ~秋の匂いがしてきたよね栗


そして食欲の秋(私は年中だけどねかお


先週、久しぶりにゴチになりましたぁ~sao☆



麻布の和食(ミシュラン☆☆だって)


カウンターに10名座ると満席で、なかなか予約は取れないらしい・・・汗


店主は京都の方らしく、京料理でした。


私が苦手だった「鱧」

食べてみたら・・美味しかったぁ~~ハート

やっぱり調理する人によって全然違うのね



お料理の写真を撮りたかったけど。。

写真なんか撮れる状況ではなくて

他のお客様が帰った後、私たちだけになったので

お料理の写真を1枚だけでも撮ろうと思い店主に聞いたら

「本当は駄目だけど1枚くらいならいいよ」っとOKをもらったので

撮った写真がこれ



なんだか解らないよね??暑い

マツタケとお肉(何牛だったかな?)を上品に煮たやつぅ~うーん(汗)



松茸の季節だねぇまつたけ 

香りがいいし・・

松茸出てくるとテンションあがるよね(一般ピーポーですから)

ほっぺが落ちる程美味しい!とは思わないけどね・・・あはは…



カウンターには松茸が器にテンコ盛りで置いてあって

「食べたい~~」って思わせる演出をしているんだな



写真はNGっていわれたのであせあせ

指輪を撮る振りして・・・撮ってみたよ「松茸」ちゃん


綺麗な松茸ちゃん達だよね?



〆は蓮の入ったご飯

これを、ここんち特製のお釜?筒状の土鍋?茶みたいなので

お客様ゴトに炊いてくれます。


☆の付いてるお店意外でも、たくさん美味しいお店はあるし

基準がイマイチ解らなかったけど

お店に入って席に着いてから、お店を出るまでのトータルで

どれだけ美味しい&気持ちいいかで決まるんだろうね。



このお店もそうでした

最後は、炊いたご飯を、おむすびにしてお土産にしてくれました。


竹の葉に包んで・・・持たせてくれます(気が利いてるね)


山下清も大喜びですおにぎりおわた



やっぱり和食は落ち着くねちら・・



げん君とだと和食は、めったに食べに行かないもんね。

行くとしてもお寿司くらいだし・・・


げん君・・・最近疲れてて、

す~~ぐファビョちゃうんだよね(前からか?うーむ

きっとカルシウムが不足してるんだな・・・。

カルシウムでも送ってあげよう。

そしたら機嫌直るかな??あせあせ


ペタしてね