予定帝王切開当日 | PCOS気味☆子宮筋腫持ち40歳★初マタ子育て日記

予定帝王切開当日

ついにこの日がやってきました。

今日も天気が良さそうです☀


結局昨日は頻尿で2時間ごとにトイレに

起きてしまい、あまり寝れず笑い泣き


4時半頃にはベッドから動いて、

手術室で撮ってもらうカメラの準備やら

部屋移動になるかもと思って、

荷物まとめてました。


その間に朝7時までに飲みきらなきゃいけない経口補水液を飲みつつ、

手術着に着替えて、産褥ショーツをはいてました!

後は手術予定時間の9時半になるのを待つのみ!なんか💩が出そうで出ないので

トイレに行ったりきたりと

ソワソワしてました!


点滴を入れに看護師さんが来たのですが

まさかの5回失敗😣

看護師さん3人目の6回目で

ようやく点滴が完了しましたえーん

手術前にすでに痛い泣


そしたら今度は助産師さんがきて

私の手術に看護学生さんを

見学させても良いですか?

とお願いされました!

急なお願いだったけど、

見学ならいいかぁと思って

快諾しました♥


そうしていよいよ手術開始予定時間!

10分遅れで手術室へ!

手術看護師さん2人

助産師さん2人

病棟看護師さん1人

学生さん2人

執刀医の先生2人

麻酔科の先生1人

とにかく大人数でしたチュー


私が緊急しないように

明るく和やかな雰囲気を

作ってくれていました!


でも正直意識のある局部麻酔怖いなぁと思っていましたが、麻酔するときも

終始手を握ってくれる看護師さんに

救われました♥


麻酔する時の海老反り姿勢は経験済みですがお腹大きいと曲げづらい(笑)

痛みはそれ程なく、

むしろ点滴のが痛かった無気力

足が熱くなりだして、痺れてくると

アイスノンで麻酔効いてるかチェック

ちゃんと効いてるみたいで

いよいよ手術開始。

結局10時くらいから始まって

お願いしてた実況中継は

麻酔科の先生がしてくれました! 

あっという間に子宮を切って

赤ちゃんの頭が出てきたら

ぐぅーっお腹を押されたと思ったら

大きな産声が大泣き歩くスター

手術スタッフさん達も驚くほどの

大きな声で元気に泣いてました♥


顔はまだ見えてないけど、

声を聴いた瞬間、

自然と涙が出てました。


あぁ〜良かったえーん


あとは呼吸が安定するか、

色んなチェックをしてくれてるので

赤ちゃんを垣間見ながら、

私自身は胎盤を

出してもらったりしてました。 


一安心したのかなんだか少し眠い

けどなんか眠れない

赤ちゃんを私の横まで連れてきてくれ

小さな指にタッチ!



顔は女の子なのにガッツ石松で

ブサいけど、なんて、可愛いんだろ。

ガッツちゃん愛おしいぜチュー

写真を何枚か撮らせて貰って

赤ちゃんは新生児室へ


私の方は傷の縫合をしてもらって

どうやら自己輸血はしなくて済んだみたいでした。

手術が終了して

病院のロビーに待機してる旦那さんに

報告とカメラを渡しに看護師さんが

行ってくれました。

私はもといたファミリールームに戻り

沢山の管に繋がれ悪露の処理をしてもらいボヤ〜っとしていました。

その間携帯みたり、

水分補給したりと1時間後には

軽食まで出ました!

と言ってもカステラみたいなおやつと

全部甘い物系(笑)

お腹空いてたので完食!

手術日当日にこんなに

飲んだり、食べたり出来て、

しかもまだ麻酔が効いてるので

痛くないから、同じく帝王切開した

友達にLINEで報告したら

病院によって手術後の方針が全然違うんだねと、手術当日に飲んだりもう食べれる事に驚いてましたニコニコ


夕方頃に赤ちゃんを個室に連れてきて

くれて、初めての抱っこチュー

体重2658g 身長49cm

小さいなぁ。

爪がかなり伸びて逆剥けになってる爪もありました!

旦那にLINEビデオ通話しながら

二人で赤ちゃんにデレデレ。

旦那さん

泣いてるところや声が聴けて

嬉しそうでした。


明日からは歩行練習して、尿管を抜いてもらうので自由度が上がるかな?

とりあえず今日はゆっくり休みますにっこり