『富士の国やまなし館』さんでゲッツしたモノたち | パソコン攻略ブログ

パソコン攻略ブログ

パソコンに振り回されず、ちゃんと使いこなしたい!
そんな意気込みのヤローが、ちまちまと。

内容は一般的なのとマニアックなのが入り交じりだけど、ご愛敬って事で。
飲食・旅行やコンサルネタも書くけど、これもご愛敬って事で(笑)

こんばんはー

 

 

昨日は、東京駅周辺に行ったので、

山梨県のアンテナショップに立ち寄ったり

 

JR東京駅の八重洲口方面からスグの、

富士の国やまなし館』さんへ~

 

そして、食べ物をいくつかゲッツ!

期間限定のは、漏らさずしっかりと(笑)

 

アイスだけは館内で食べて、

残りは自宅でゆっくりといただきました

 

まずはアイスから、ほいっ

桔梗屋』さんの、『桔梗信玄餅アイス吟造り

味は、期間限定の『さくら

 

フタ開けて、はいっ

館内でスグ食べたので、

上に乗ってる餅は、少し硬め~

 

食べる直前、あらよっと

もちろん、餅をアイスと一緒に食べます~

 

断面、おらよっと

中央部分以外は、

こーんな感じで餅の下にさくらアイスが~

 

中央部分の断面も、どんっ

そう、中央には黒蜜が~

 

遭遇するまで存在を忘れてた(笑)

黒蜜がなくても桜風味が美味しくて、マジ忘れてた~

 

次のお品、ほいっ

同じく『桔梗屋』さんで、『餅どら

 

中身、はいっ

シンプルだけど、ソレがイイ感じの仕上がり~

桔梗のデザインはハデさはないけど、合ってますよね

 

断面、あらよっと

中の餅は、とろとろ~りと柔らかく♪

 

その餅は、しっとりで甘さ十分のどら焼きを、

しつこくないようイイ具合に緩和してたり~

 

さらに次のお品、ほいっ

澤田屋』さんの『ふわ桜』で、

期間限定の生菓子~

 

中身、はいっ

ブッセな仕上がり~

 

そンな断面、あらよっと

柔らかふんわりな生地の中には、

軽めな桜風味のクリームが♪

 

最後のお品、ほいっ

同じく『澤田屋』さんで、『銅鑼焼』の『

こちらも期間限定だったかなぁ?

 

中身、はいっ

桜の花が2つデザインされてます

 

断面、あらよっと

桜風味を味わいつつ、

どら焼きさもしっかりと堪能♪

 

山梨名物なお菓子に、山梨老舗のお菓子と、

山梨尽くしを美味しくいただきました

ごちそうさまでした~

 

ちなみにアイスは、

抹茶など、あと3種類あって~

 

偶然にも暫くの間暖かすぎる陽気とのコトだし、

近いうちに食べなさいという暗示だと解釈しておこう(笑)

 

 

そして今回の、猫のはるかさんは、

昨晩わたくしめが、上の3個を食べた直後の写真~

 

ほいっ

「3個とも一気に食べるなんておったまげるわー」、

って言いたそうな雰囲気を感じてしまうポーズ(笑)

 

ちなみに、このポーズを1分ほどしてました…

そンなポーズに、わたくしめが「おったまげるわ」と言いたい(笑)

 

しかし、このポーズ以外でも、はるかさんはいつもダラけてる~

1ヶ月ちょい前までの野良生活で身につけてたハズの、

野生スピリッツは一体ドコに行ってしまったのだろう…?(笑笑)