【あらすじ】
鴨井ゆう子(片平なぎさ)が、鷲津泰生(白鳥晴都)を転落させたのは息子の文哉(味方良介)だと公表し、議員を辞職。名前こそ出さなかったものの、鶴巻憲一(岸部一徳)が警察に圧力をかけたことをにおわせたた、永田町には激震が走り、対応に追われる鶴巻派は大混乱。鷲津亨(草彅剛)を追い詰めた矢先、鴨井に足元をすくわれる形となった鶴巻は、思わぬ事態に苦々しい表情を浮かべる。
幹事長をつぶすなら今しかない――。鶴巻が事件の隠ぺいに関与していたことを裏づけ、追いうちをかけたい鷲津は、鶴巻が口封じに更迭させたと思われる事件の管轄署の元署長・辰吉から証言をとるべく、その行方を追う。一方、世論の反発が高まったことを受け、クリーンな政治を印象づけたい竜崎始(高橋克典)は、一連の疑惑を徹底的に調査すると報道陣の前で明言。事実上、総理が味方になったといっても過言ではない状況に、追い風を受けた鷲津は…。
(公式サイトより)
『感想』
鴨井大臣人の衝撃から始まる9話は亨がダークサイドに堕ちる様子が描かれてます。これは
幹事長を失脚させてめでたしめでたしではなかった。まあ陳情もみ消しの件を未だに話してないし、政治権力の蜜に汚染されたんだね。最終回で改心するか、それとも徹底的に堕ちるのか。尊敬できる父親のままでいて欲しいです。(人´ω`*)お願い
今回の筆者的ポイントは、亨が闇堕ち…は何となく予想できた人いるはず。権力に飲まれていく様も、幹事長の不調に見せた顔も。怖い。自覚なく堕ちるとはこういうことなのかもしれません😱。これも作戦のうちであってほしいけれど。眞人くんは何かに気付いたし、貝沼さんは酷い扱いを受けそうだし、虻川さんは戻ってきたし、この先波乱しか見えない。亨もそろそろおとしどころを見つけた方がいいと思う。泰生君も回復したし。これでは虻川や幹事長のこと言えないよ。犬飼さんが可愛く思えてきた。「わしづっ!」が懐かしい。真人くんもそろそろ気づいていそう。小鹿さんや、貝沼さんも、何か怪しそう。真人くんに「真人本当にごめん 」と謝って欲しい。あとここまで来てやっぱり~って感じですね。権力全ての政界でいきなり平議員から大臣補佐に...このまま行けるかと思ったら元幹事長&元私設秘書のW復活⁉そして選挙違反発覚でバッシング⁉今迄の無理して突き進んで来た結果かかもなんだけれど今更、議員辞職は無いだろうから。逆に何処まで上がれるのか?気にはなります。何だかんだでハッピーエンドにはするとは思うけど...最後は家族でキャンプ場でフィニッシュなん気もします。筆者的には私は蛯沢眞人の存在が気になる。この人が1番何を考えてるが分からない迫力のある元幹事長VS亨よりも、純粋に見える眞人VS亨の方が怖い。ツヨポンのダークな役は嫌いではないけれど、今観たいのはそうじゃないので最後は家族でまたキャンプに行って明るい笑顔で終わってほしいです。最終話に向けて亨は永田町にどのように立ち向かうのか!亨はどのような政治家になって行くのか見ものです。あと虻川さんもがこれからどの様に絡んで来るのかもちと気になってます。敵か味方か!皆がそれぞれの立場で罠を仕掛ける。熊谷記者との関係も今後どのような展開になるのか見ものです。次回も楽しみですワクワク"o(・ェ・o))