晴れ・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:おはよぉございます㌥゚⤴⤴晴れこれまでの寒さがウソのように昨日一昨日ぐらいからぽかぽか陽気になって過ごしやすい天候になっております。(★*0v0*)♪+゜

このまますんなりと春に突入してくれないかなぁ~と思う今日この頃です。音譜“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪

ただ季節の変わり目は体調を崩しやすくなっておりますので皆様、体調管理にご注意し元気のhるを向かえまっしょい✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。。

そんな状況ですが、またまたアメーバピグの着せ替えアイテムを(σ´∀`)σ ゲッツ!!しましたので早速着せ替えてみました。新しくゲットしたアイテムは結構使い勝手のよい便利アイテムなので綺麗にまとめられたお思うので満足のいく着せ替えになりました(`・∀・´)エッヘン!!

『今回のテーマは「ドラクエ風の

戦う女剣士」です」ナイフ

そいでもって・・・ハイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■「からかっているのか」栗山監督の“運が良かった”発言に韓国メディアがまさかの苦言!「敵将が我々をもう一度傷つけた」【WBC】

※イメージです

鉛筆韓国はWBCの強豪だと思っているし、結果が大差だっただけで、点を取れないときは本当に取れないので監督を長くやっていた栗山さんが「運良く勝てた」と表現する感覚も理解できる。リスペクトに欠けた発言とは思わない。私自身も正直3点を先制されたとき、韓国はやっぱり強いと思ったし、このまま勢いづいたら怖い、と一瞬思った。栗山監督だって少しは脳裏によぎったはず。結果は日本の大勝だったけれど、栗山監督は敵軍に最大限の賛辞をこめてコメントしたのだと思う。でも韓国にはその意図を歪んで捉えた。と言うかきっとどんなコメントを出しても噛みついてくると思う。自軍の大敗に怒りを露にし、相手選手や監督の仕草やコメントに文句をつけ、一体何に対してなら好意的な反応をするのか知りたい。それが苦手な国なのかもしれない。相手に敬意を表す文化がそちらにもあればそうは受け取らないはず。それにこれを傷つけたと考えるのは間違っている。栗山監督の人間性から来る相手を最大限リスペクトした表現だと思う。この韓国メディアは被害妄想的なところがあると思う。今回日本チームもほんとに実力のあるMLB所属の選手が集まってくれたから強いと思う。でなかったら実力伯仲している。両メディアともこんなことで国民感情を煽るのはやめていただきたい。それに確かに最終スコアだけを見れば日本の圧勝だったかもしれないが展開次第ではどう転ぶかもしれない、そこも含めて栗山さんは直後に逆転出来た事を運が良かったと表現したと思う。お互いにリスペクト忘れずに冷静に試合の流れや個別の局面を分析して報道することが必要で、煽ったりけなすだけのマスコミは本当にいらないと思う。自国のチームのためにもならないと思う。それと韓国のメディアも悲観的な捉え方やめてもらいたい。勝ってればまた色々言うくせに、日本国民含め韓国を悲観的に見ておらず同じアジアの好敵手として今回は運が良かったと言ったと思う。次も同じかと言えば分からないし大敗する可能性だって充分ある。野球に留まらずサッカーやフィギュアスケート他と色々と好敵手として切磋琢磨している。折角のプロスポーツの国際試合が次元の低いものになってしまう。韓国マスコミが騒いでいるだけで韓国代表チームからの発言でないことを信じたい。試合内容はMLBのダルビッシュ有投手を打ち込んでいるのだから、韓国チームが弱いということはない。純粋に野球というスポーツの怖さを栗山監督は知っているという事だと思う。