好きなキノコは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん今日は”きのこの日”🍄だそうです。かなさんの記憶が確かなら、前にも似たような日があったような気がしますr(-◎ω◎-) 考え中....どんな日か気になりつついつも様にに詳しいことはちぃーとばかしググってみます\_ヘ(ω`●)ヵタヵタ【東京都千代田区神田錦町に事務局を置く日本特用林産振興会が1995年(平成7年)に制定。

日付は10月は「きのこ」の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日が落ち着いて消費者にきのこのことをアピールしやすいと選ばれた。きのこに対する正しい知識を普及して、きのこの健康食品としての有用性をより多くの人に知ってもらうことが目的。

10月はきのこが最も多く取り扱われる月であり、天然きのこが多く採れる月で、きのこ狩り・紅葉狩りなど山の幸を実感できる月、スーパーなどの店頭では、きのこコーナーが拡充される月でもある。この日を中心に、きのこの展示即売会・講習会などのイベントが実施される。

特用林産物とは、山林から産出される木材以外の産物のことで、食用とされる「しいたけ」「えのきたけ」「ぶなしめじ」等のきのこ類、「くり」「くるみ」等の樹実類、「わらび」「たらのめ」「ぜんまい」等の山菜類などが含まれる。

日本特用林産振興会は、これらの関連産業の振興を図り、農山村地域の発展に寄与することを目的に1984年(昭和59年)10月に設立された。主な事業として、需要・消費拡大のために料理コンクールなどのイベントの開催、きのこ・山菜アドバイザーの養成、情報機関誌「特産情報」(月刊)や「きのこアドバイザー」の発行などを行っている。】ということです。Ωヾ(゚ェ゚*)ヘェヘェヘェなんかわかりやすそうでいまいちわからん設定日ですゥーン _(:3 ⌒゙)_ポリポリ
でもってかなさんの好きなきのこは、単純ではありますがシイタケですきのこ。シイタケの素焼きが好きですハート焼肉するときに肉玉ねぎなどと一緒に焼いて焼肉タレにつけて食べるのが一番おいしいですナイフとフォーク(≧ڡ≦*)ウマイ‼

そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■自転車の悪質交通違反 積極的に「赤切符」交付 刑事罰の対象に 今月下旬にも開始 警視庁

※イメージです

鉛筆この前、通勤時に赤信号で車が来てるのに強引に渡った渡った自転車を見かけた。どうせ捕まることは無いからと遵法意識が著しく低いんだと思う。警察は取り締まっていると言うが、いまだかって自転車の取り締まり現場を見たことが無い。おそらく取り締まっていてもかなり少ないと思う。だから警察をなめている自転車乗りが多い。ニュースにある「警視庁」ではなく「警察庁」が悪質な自転車を厳しく取り締まって欲しいと思う。それに未だに歩道を暴走する自転車が多い。やむなく歩道を走らざるを得ない局面はあるとは思う。止むないなら仕方がない。でも、なぜ爆走、高速で歩道を走行するのか考えなくてはいけないと思う。ルール通り、車道左側を走る自転車よりも速度を出す自転車もよく見かける。飛ばしたいなら車道を走りるべき。あと、歩道を道と思っていない四輪車も未だにいる。歩道付きの大通りに街路から出るとき、どこに停止線があるかわかりにくい場所もある。車道ギリギリまで頭を出してそこで止まるでは、いつかこういった自転車や走行者を轢く事になる。交通社会はクルマだけでなくいろいろな人が使っている。お互いを思いやる気持ちが必要だと思う。あと罰則強化ではなく軽車両全体の法改正が必要なのかもしれないと思う。自転車の走行エリアも自治体によって車道だったり歩道だったり、曖昧過ぎると思う。自転車以外でも、ペダルを踏む事なく40km近くの速度が出る違法電動アシスト自転車や、一部のナンバー無し違法電動キックボードなども普及してきてるので、明確に法規制すべきかと思う。販売に規制をかけられないのであれば、道交法で対象するのが良いのか考える必要がある。新しい軽車両が普及する事は良い事だが、安全性を守るために素早く法改正する事が重要だと思う。それに自転車の免許制度というような自分のクビを絞めるような事態にならないためにも、一部のマナーの悪い違反者を取り締まるのは致し方なく、交通マナー向上を期待したい。