・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:おはよぉございます㌥゚⤴⤴
本日いきなりでございますが季節も8月に入り夏真っ盛りでバテバテ君状態になっています。_( _´・-・)_ぺたぁ
んでアメーバピグを8月Vrに着せ替えてみました。夏用のアイテムは意外に"(σ'∀')σゲッツ!"しており楽しで着せ替えすることができ大満足な衣替えでした。タノシィ━━ヽ(゚∀゚喜)ノ━━ィィッ!!!またお付き合い頂けるとありがたいです。どうぞ宜しゅう(o^▽^)o)ペコッ
『今回のテーマは「夏の浜辺で
ビーチパーティコーデ」です。』
そんなこんなで・・・ホイ本日の気になったニュースはこちらです!
■ガーシー氏 海外渡航届認めず ドバイに滞在 臨時国会は欠席
※イメージです
全会一致で不許可は当然だと思う。子のままだと、議長案で出席しないと協議され2/3で議員辞職になるはず。すでに全会一致なんだから、協議されたらまずアウトだろう。ただN党にすれば、次点の人が繰り上がるだけだし、政党助成金人数をクリアしているから、全く問題ない。いずれにせよ本人は帰国登院するつもりはないだろう。そうしても日本の法律で罰することはできない。国会内の譴責等は行えても除名はできない。結局税金による歳費、調査費等を受け取り続けるだろう。選挙の際にかなり予想されていたことなのにこの人物を選んだ有権者が責任を負うしかない。現在のような状況は選挙前、投票前から十分予想できたはずでそれにもかかわらずN党に投票した有権者がこれだけいることも問題。おもしろ半分で投票したと思われても致し方がない。投票は自由だけど、議論するにもお金がいる。本当によく考えて投票しないと税金の無駄使いだけが増えてきている。また選挙を実施するのも税金がかかっている。当選しても登院しない者については議員資格はく奪と刑事罰を与えるように法膣で制限掛けるべき。国会議員には重い責任がついて回ることを徹底したほうが良い。あとこのような政治を舐めている人に対してこのような給与など払う必要もない。本人ははなから国会に当院するつもりもないし帰国してもさまざまな名誉毀損の裁判が待っているだけ。N党もこうなる事がわかっていてなぜこのような人を担ぎ出したのかいまだに疑問。知名度が比較的ある人で比例票を集めたいだけ。本当に有権者・国政を舐めているとしか思えない。繰り返しになってしまうけど国会議員としての活動ができない(する気がない)者が立候補をして当選してしまった一義的な責任は、当選をさせた有権者にあるとは思うけれど、当選しても義務を果たそうとしない者を放置する責任は、担ぎ出した政党にあること否めない。立花党首はどう責任を取るのか知りたい。ガーシー氏はもちろん、そんな人間を立候補させるN党の立花党首の考えていることは200%理解できる人は少なと思う。投票率の向上も大切ですが、それ以上に投票の質の向上、自国のこれからを真剣に真面目に考えて投票する有権者を育てる教育が不可欠だと思う。日本の将来が本当に心配いなる。あとコメンテーターの人の他の国会議員がこの人と比べてどうのこうのとか、リモートの是非などの意見をよく聞くけれど、それ以前に「逮捕のリスクを回避するために帰国しません」は議員としてありえないのではないでしこの問題の本質だと思う。そんな立場の人間が正確性にもかける情報を垂れ流して口汚く人を攻撃したところで本当に何かが変るとはおもrない。帰国して一度は国会にもでて、身の潔白もはっきりさせて、はじめて説得力があるのではないかと思います。もう訳ないけれどと今はこの人物はただのアジテーターにしか思えない。