今年あなたが闘ってる困難は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん今日は”ウルトラマンの日”だそうです。小さい頃兄者ともにウルトラマンを見て育ちよく兄者のウルトラマン人形(セブンかタロウ)とかなさんのリカちゃん人形でウルトラマンごっこ遊びをしたたたのしいおもいでがあります。二体を戦わせ結局最後はウルトラマンが勝つというリカちゃんには申し訳ないう遊びでした笑˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.ごめんなさい
それはそれでいつものごとくどんな日かくわしいことはちぃとばかしググってみます。\_ヘヘ(Д≦*)カチャカチャ【世代を超えて愛されるウルトラマンなどの様々なヒーローやキャラクターを生み出し、ウルトラマンシリーズの制作を手がける円谷プロダクションが制定。

1966年(昭和41年)のこの日、TBSテレビで『ウルトラマン』の放送が開始された。第1回の放送は『ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生』であった。

ウルトラマンTV初登場
ウルトラマンTV初登場

もともと『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定だった。しかし、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話が、内容が難解であるという理由で放送されないことになった。そこでその穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントの模様を前夜祭として放送した。

そして『ウルトラマン』は、1966年7月17日から翌1967年4月9日まで、毎週日曜日19:00~19:30(30分)に全39話が放送された。カラーで放送されたが、当時、カラー放送を実施していない一部のネット局では白黒放送となった。また、音声形式はモノラル放送であった。

ウルトラマンの日

記念日の日付はウルトラマンのテレビ初登場の日に由来する。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。】ということでした。(。 ・д・)-д-)ふむふむ、なるほど

かなさんは『ウルトラQ』は知らないけど難解で放送できなかったウルトラQの最終話がどんなものかどちゃくそ気になります。どんなだろう・・?(・・*)。。oO(想像図)

ちなみにかなさんが一番印象に残っているウルトラマンは男女合体の『ウルトラマンA』です二人で合体するの驚きですがそれが男女合体というのがそれはそれは衝撃的でした。ウッソーン!!∑(;゚ω゚ノ)ノ

『「いまだ!変身!北斗と南~♪」

という主題歌も印象的です。』

でかなさんが今年闘ってる困難は、このクソ暑い日です泣くうさぎ。朝の出勤時も夜帰る時も暑くてたまらん_('A`_⌒)_だるいんじゃぁ……日々事暑さと戦ってます‼✧ド(*,,ÒㅅÓ,,)ャ✧

そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■立憲・泉代表、銃撃事件めぐる発言で小沢一郎氏を注意

※イメージです

鉛筆今回の事件が「自民党の長期政権が招いた事件」とするならばそれを許してきた「野党側の不甲斐なさ」を総括するのが野党側としては、スジっていうものだと思う。自党の弱さを棚に上げて他党の長期政権を非難しても実のある答えには辿り着かない。それにまだ事件の全容もわからない段階で「自民党政権のせい」と発言するのは、マスコミの論調をそちらに持っていきたかったからなのだとは思うけれど、あまりにひどい。被害者が元総理だと、こんなにも人命軽視な発言がなされるのかと、驚き呆れてしまう。主義主張が違った相手だとしても亡くなられた方に対して敬意と哀悼の意を示すべきだと思う。懸命の処置をされた後に言葉を選びながら、安倍元総理の尊厳を保つべく冷静に会見をされたあの教授を見習ってほしい。それに安倍元総理が長期政権でいられたのは選挙で勝っていたからで、つまり多くの国民に支持されていたからだと思う。長期政権を否定することは民主主義の否定につながることにならいだろうかと考えてしまう。小沢さんの発言は自身の考えを正当化するために民主主義の原則を捻じ曲げだているように感じる。それと普通、組織としての注意、訓告、戒告、減俸、停職、諭旨免職、懲戒免職、などは組織として判断し、人事部門から公表されるはず。組織のトップが「注意しました」と私的なSNSのツイートで済ますのには疑問。つまり組織としての公式処分は相手が相手だけにできないというだろう。泉代表が注意しただけマシかもしれないが、不適切な発言をしたのが自民党議員だったら、発言者本人の議員辞職に加え、総理の責任まで問うてたと思うと、身内に甘いと思わざるを得ないし、やはり私はそんな組織は信用できない。立憲がダメなのはこういうところに表れている。他党のあら探しばかりで自分たちの過ちはごまかす。こんな大事件の後だからこそ、どっしりと構えて野党第1党として政策勝負で自民党と対峙すべきだと思う。野党がしっかりすればそれに引っ張られて与党も成長するが、逆に野党がダメだと与党も堕落しまう。つまりに日本の政治が沈没しかねないと思う。