我が家の絶対ルール

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん今日は"憲法記念日”です。言うまでもなく、国民の祝日でGWの休日の一つです日本ちょいっとばがり行政書士の資格を取るため法律のかじったことがあるので少しテンションアゲアゲ⤴かもです(結局色々あって資格は断念しましたがあせるドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…)それはそれとして詳しいことはちとばかりググってみますビックリマーク日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ことを趣旨として設けられた。「国民の祝日」の一つ。

「(春の)大型連休」とも呼ばれる「ゴールデンウィーク」(Golden Week:GW)を構成する祝日の一つでもある。

1947年(昭和22年)のこの日に「日本国憲法」が施行したことを記念して、翌1948年(昭和23年)に公布・施行の「国民の祝日に関する法律」(祝日法)によって記念日が制定された。

連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサー(Douglas MacArthur、1880~1964年)の指令で草案が起草された日本国憲法は、1946年(昭和21年)11月3日に公布され、半年の準備期間を経て翌1947年(昭和22年)5月3日に施行された。公布日の11月3日は、日本国憲法が平和と文化を重視していることから「文化の日」に制定され、国民の祝日となっている。

日本国憲法は、前文と11章103条の本文で構成され、「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」の三つを基本理念としている。「国民主権」は、国を治める主権は国民にあるとする思想。「基本的人権の尊重」は、人間が生まれながらにして持っている、人間らしく生きる権利は永久に保障されるという思想。「平和主義」は、戦争の放棄、戦力の不保持、軍備及び交戦権の否認、つまり外国と争いが起きても平和的に解決するという思想。

日本国憲法は施行されてから現在まで一度も改正されていない。そのため、日本国憲法の原本は歴史的仮名遣であり、漢字表記は当用漢字以前の旧字体が使われている。改正されていない憲法としては世界最古の現行憲法である。近年、戦争の放棄、戦力の不保持を掲げる憲法第9条の改正案について活発な議論が行われている】ということでした。(^L^) ふーむ、なるほどねぇ~・・・。

日本憲法について社会科や日本史の授業で習いましたよね。印象に残っているのが上記でもあるように「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」『憲法の三原則』です。先生がここは絶対に試験に出ると言ったので必死ノートに書いた覚えがあります。φ(・ω・ )かきかき

でもってかなさんの我が家の絶対ルールといえばるーるではないけどかなさんちは「母者がが絶対君主」ということですかね。我が家では母者がルールブックじゃい‼みたいところあります。どこの家でもはあ母親が一番強いものだと思うしそれが一番平和なことだと思います。(*・∀・)bネー♪

そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

 

■異性から「ブス」、存在を無視…屈辱的な扱いを受けた女性 生き方をも変えた1000万以上の美容整形を通して伝えたい想い

※イメージです

鉛筆整形はメンテナンスもあると聞いたので、事後も大変だろうし、失敗も怖いので、私は試そうと思わないけれど自信をもつきっかけとしてポジティブになれなり、自己実現の手段にする事は決して悪くないとは思う。また整形については賛否両論、様々な意見があり「自分の頭で徹底的に考え抜いて、どんな結果を招いたとしてもそれを受け入れる」という覚悟ができているなら、それで何も問題ないし、整形して人生がより良いものになるなら整形する意味はある思う。だけどやはりバランスは大事。人の目を気にして整形してたはずなのにいつの間にか自分の美意識にだけ固執して、不自然な顔立ちになって高い手術料とメンテナンス料を払いつづけるために生きるのが幸せかどうかはやっぱり考えるべき。そして年を重ねると顔立ちの良さよりも手入れと生き方がその人の美しさであることも知った方がいいと思う。これから整形する人もボンヤリと「彼女がこうだから私も」ではなく、その意見を参考にすることは構わないけれど、自分の頭で考えることを放棄してはいけないと思う。見た目に悩んでいる、特に思春期の子には、美容整形で人生が変わったと大金を注ぎ込んだ人の話に引き込まれてしまう前に、いろいろな声に気づいてほしい。あとブスって言われるのは本当に何よりも心に刺さり傷ついてしまう。死ねって言われるよりツライことで一生忘れられないと思う。それで彼女は異性からの罵りがトラウマになって、自己肯定感が低くなってしまったのだと思う。案外、本当に容姿そのものの問題ではなく、他人の中傷と自己嫌悪で美容整形を繰り返すようになるのかもしれない。心の問題を置き去りにすると、たぶん何度整形しても満足できないような気がする。行き過ぎたルッキズム、メスを入れるたびに自己免疫疾患のリスクなどもあるし整形以前にまずメイクなどの研究をして、自分で自分を認めてあげるところから始めてもよかったと思う。