ラッキーな体験おしえて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

👩今日は”招き猫の日”らしいです。おそらく初めて耳にするメチャンコレアな日ではないでしょうか?詳しいことはちぃーとばかしググってみますビックリマーク【招き猫の愛好家の団体である日本招猫倶楽部が制定。日付は「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)と読む語呂合わせから。招き猫の魅力をアピールし、多くの人に福を招いてもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を中心に、三重県・伊勢の「おかげ横丁」の「来る福招き猫まつり」など、全国各地で記念行事が開催されている。

来る福招き猫まつり

●招き猫について

招き猫は、前足で人を招く形をした、猫の置物。猫は農作物や蚕を食べるネズミを駆除するため、古くは養蚕の縁起物でもあったが、養蚕が衰退してからは商売繁盛の縁起物とされている。

縁起物の招き猫には、右手をあげた猫と左手をあげた猫の二種類がある。「右手」はお金や福を呼び、「左手」は客などの人を招くとされる。全国一の生産地・愛知県常滑市の業者によると、1997年(平成9年)春頃から「右手」の注文が増え始め、従来の「右1:左9」の比率が「右7:左3」になったという。招き猫発祥の地との説がある東京・世田谷の豪徳寺でも同じ傾向だという。】ということです。∩゙ヽ(。・ω・。)へぇ~

語呂合わせからきているようですが、なんだか苦しいような気がするのはかなさんだけでしょうかσ( ・ω-;)ウーン…

それはそれてして、かなさんのラッキーな体験はというと、数年前会社に行くとき🚊に乗ろうと階段を下りていたら出発の笛が聞こえ慌てて降りたらぎりぎりでドアがしまっていて時すでに遅し‼とトホホとガッカリしていたらなぜかドアもう一度開いて無事にいつも通りの電車に乗ることが出来てラッキー

でしたヾ(≧∇≦*)/その時のかなさんの脳内ミュージックは♬ついてるねぇのってるねぇ♬(byミポリン)がリフレインしていました(〃∇〃) てへっ☆

そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■「カットモデル」へ強制わいせつ容疑の美容師 女性客から性的被害の証言相次ぐ

※イメージです

鉛筆一時期はカリスマ美容師だとかいろいろ世間の話題をさらった美容業界だが、その熱も冷めて今では成り手が不足してて大変らしい。こんな人の為に、美容師の価値が下がるのが許せない。ほとんどが、真面目にやってる美容師でカットできるようになるまで、ほんとに寝る間も惜しんで練習している美容師のたまごや新人も大勢いるはず。こういう手法でわいせつをしようとする自体もうハサミを握る資格なし。この人からは美容師免許剥奪してもらいたい。おそらく多くの美容師はこういったことをものすごく気を付けていると思う。美容師は容姿に関わる重要な仕事で、特に女性にとっては妥協などほとんどなく、希望通りにならないような仕事ばかりすれば淘汰されてしまう世界。わざわざ自分から好んで犯罪するなんて美容師なのかも怪しいレベル。容姿にどれだけの金と時間を使って女性というブランドが成り立っているのかわかってなさすぎ。普通の美容師であれば元々が整った人ほど担当したくないと思う。少なくとも私は仕事で褒められるほどプレッシャーが増し、大きな期待をされることがいささか苦手。こういった人は美容師でなくて他の仕事であっても普通に事件起こしたと思う。そもそもカットとカラーとトリートメントがさほど有名でもない店なのに3万円もするのとおもう。マンションで男1人で客と1:1になるところはやっぱり気を付けないとおもう。1階の道路面とかで窓ガラスならまだしも階段とかしない中間フロアだとそういう危険の時危ない。ただカットも雑で前髪がガタガタになっているのに、何回も行っている人達にもちょっと驚いた。ちょっとしたセクハラ発言をしても次の予約を入れてきてくれるんだから、どんどんエスカレートしていった要因のひとつになったのかもしれない。